飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も
「65歳の私の友人たちの中には、スマホを持たない人、持っていても通話とメール程度しか使わない(使えない)人もいます」とデジタル弱者へ目を配る「べるる」さん。若いころ、ATMの操作やビデオ録画に手こずっていた親の姿を思い出し、パソコンやスマホに気後れしている自身の姿に重ね合わせます。「QRコードでの決済や注文、それしかできないのならがんばりますが、紙メニューが良いですね~」としみじみとつづります。
QRコードを読み取れず、店を立ち去った経験談も寄せられました。「先日初めてQRコード式のメニューのお店に入りました」と書き込んだ50代の「ハナコ」さん。「月末でスマホの契約ギガ数が残り少ない状態」でしたが、「サクサク読み込めれば問題ないかな」とスマホ注文に挑戦することに。ところが、読み込みに時間がかかり、メニューが一向に表示されません。これ以上通信料を使いたくないと、紙のメニューを頼んだものの、店員からは「ない」とそっけない返事。「だったら、と注文せずに出ました」と成り行きを説明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f2e758b29a6d82b52095ce8d044a35fa5317ec
引用元: ・飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない [878978753]
デジタル弱者じゃなくてただの無能だろ
金がかかってしょうがない
コンビニで飯くってろ
そんなハイカラな店ないから
コメント