Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

栃木市のコウノトリ、兄と妹の兄弟で卵を生んでしまい、種の保存の為擬卵と交換

栃木市のコウノトリ、兄と妹の兄弟で卵を生んでしまい、種の保存の為擬卵と交換
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/04/13(日) 16:08:04.66 ID:6HXHXTUv0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
栃木県栃木市は8日の定例記者会見で、渡良瀬遊水地内にある人工巣塔でコウノトリが卵を産んだものの、兄妹(きょうだい)ペアだったため専門家と
協議し木製の擬卵(ぎらん)と交換したと発表した。
 市によると、ペアはオスの「りょう」(4歳)とメスの「小白(こはく)」(2歳)の兄妹。2月に繁殖行動をしており、巣の中に卵があるのが推定された。
市は兵庫県立コウノトリの郷公園の獣医師と相談。近親交配による繁殖は遺伝的多様性の観点から好ましくないと指摘されたため、今月7日、4個の卵を擬卵と交換した。

擬卵を抱かせるのは、卵がなくなると親鳥が次の卵を産んでしまうからという。

市によると、近親交配の場合、卵を回収するケースは他県でもあるという。市の担当者は「国内生まれの野生個体は一度絶滅しており、管理しながら復活させる必要がある」と話した。

コウノトリが卵産む、でも近親交配で擬卵と交換…遺伝的多様性の観点から(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
栃木県栃木市は8日の定例記者会見で、渡良瀬遊水地内にある人工巣塔でコウノトリが卵を産んだものの、兄妹(きょうだい)ペアだったため専門家と協議し木製の擬卵(ぎらん)と交換したと発表した。

引用元: ・栃木市のコウノトリ、兄と妹の兄弟で卵を生んでしまい、種の保存の為擬卵と交換 [194767121]

3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/13(日) 16:08:52.82 ID:3zv0VGVk0
エッッッッッ
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/04/13(日) 16:10:56.71 ID:n/eqwtJf0
だったら兄妹を一緒のところで飼うなよ
>>4
野生だぞ
飼ってるわけじゃない
5: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [HK] 2025/04/13(日) 16:12:14.72 ID:NMRoVRNh0
インセストタブー
セルジュゲーンズブールも激おこだぞ
7: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [LV] 2025/04/13(日) 16:12:51.34 ID:lUPCFqtD0
周りに他の個体が居ない
性欲を抑えられない
もうどうなってもいい
結果

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました