Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人・・・給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」

【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人・・・給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/10(木) 23:05:06.92 ID:??? TID:gundan
給付金か、それとも減税か。今、政府・与党内で急浮上している経済対策を巡り、様々な声が飛び交い始めています。

政府・与党内で検討されているという給付金案。

FNNの取材では、全ての国民に4万円、あるいは10万円を給付するなど複数の案が浮上しているといいます。

そこで「イット!」は10日、東京・新橋駅前で50人にインタビュー。

現在浮上している「4万円」と「10万円」の給付案に「減税」を加えた3つの案のうち、どれがいいかを聞きました。

減税派(30代):
減税がいいです。所得の関係で結構節税対策とかも大変なので。今の状況でいったら、減税が家庭の状況には一番あってると思う。

給付金派(50代):
10万円がいいんじゃないですかね。物価が上がってて買い物するのも大変。キャッシュでいただいた方が家庭としては楽になる。

減税派(60代):
この中だったらこれ(減税)でしょうね。結局、ガソリンが上がると輸送費も上がったり、そういうものをどう解決するのかというのが、政府が本来やるべき仕事だと思う。

減税派(70代):
私は減税ですね。この4万円、10万円で皆さん何するのってことじゃないですか。私なんか現役で働いてますけど、年金も支給停止になっちゃってて、だったら給付金なんて意味ないし。

「イット!」が50人に聞いた結果は、4万円給付を挙げた人が2人、10万円が15人、減税が33人と減税派が3分の2を占めました。

夏の参議院選挙も念頭に政府・与党はどのような判断を国民に示すのでしょうか。

給付?減税?経済対策が急浮上…議論のきっかけはトランプ大統領の「相互関税」 「1人4万円」か「10万円」給付案も50人アンケートでは減税派多数|FNNプライムオンライン
給付金か、それとも減税か。今、政府・与党内で急浮上している経済対策を巡り、様々な声が飛び交い始めています。この給付・減税論議が沸騰し始めたきっかけは、止まらぬ物価高に加え、予測不能なこの人物の言動でした。アメリカ・トランプ大統領:みんな取引...

引用元: ・【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人・・・給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」

2: 名無しさん 2025/04/10(木) 23:05:46.32 ID:sgZmR
サラリーマン=新橋駅SL広場という固定概念をまず捨てろw
3: 名無しさん 2025/04/10(木) 23:06:08.35 ID:AYSeH
財務省の犬がいくら吠えても意味がない
4: 名無しさん 2025/04/10(木) 23:07:59.80 ID:QzhUe
10万貰って、自民公明に入れずに
減税派に投票が最適解だろボケ
5: 名無しさん 2025/04/10(木) 23:10:06.86 ID:rNjp8
給付するより健康保険料を10万円分下げてくれよ
6: 名無しさん 2025/04/10(木) 23:12:05.28 ID:PojhU
給付金の原資は税金、なら最初からコストかけて取るなよ
7: 名無しさん 2025/04/10(木) 23:18:44.29 ID:6WDBL
税額いじるなよ、確定申告がまためんどくさくなる。現金給付が簡単で良い

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました