Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【読売新聞】与党内で国民向けに一律3万円以上の給付金の支給を行う案が浮上・・・公明党内には最大10万円の給付金を求める声も

【読売新聞】与党内で国民向けに一律3万円以上の給付金の支給を行う案が浮上・・・公明党内には最大10万円の給付金を求める声も

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/09(水) 09:36:29.01 ID:??? TID:gundan
トランプ米政権の一方的な関税措置による日本経済への影響を見越し、自民、公明両党内で大型の給付措置を求める動きが強まっている。夏の参院選を控え、批判の矛先が政府・与党に向かうことを警戒しているためだ。減税を行うべきだとの意見も根強く、財政出動に向けた政府への圧力が高まっている。

「高関税から国民生活を守り抜くため、前例にとらわれない大胆な政策が必要だ」。自民の松山政司参院幹事長は8日の記者会見でそう強調した。

具体的には給付措置や減税を挙げ、「あらゆる選択肢を排除せず対応していくことが重要だ。必要であれば補正予算も考えなければならない」と述べた。

与党内では国民向けに一律3万円以上の給付を行う案が浮上している。ある自民幹部は、物価高の影響も考慮して「一律、数万円の給付を考えるべきだ」と語った。

明内には最大10万円の給付を求める声もあり、西田幹事長は8日の記者会見で「国内需要の安定化を図る必要がある」と対策の必要性を訴えた。

東京株式市場は8日、大幅反発して上昇したものの、関税措置による影響は長期に及ぶ可能性がある。

政府が大型の給付措置に踏み切る場合、財源は数兆円規模に上るとされ、今年度補正予算案の編成が必要となる見込みだ。

トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も
【読売新聞】 トランプ米政権の一方的な関税措置による日本経済への影響を見越し、自民、公明両党内で大型の給付措置を求める動きが強まっている。夏の参院選を控え、批判の矛先が政府・与党に向かうことを警戒しているためだ。減税を行うべきだとの

自公 給付金支給など求める声 関税措置への対応策めぐり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014773951000.html

アメリカの関税措置への対応策をめぐり、自民・公明両党からは国内需要を高めるため、給付金の支給などを求める声が出ていて、今後の景気動向なども見極めながら議論が行われる見通しです。

物価高に加え、アメリカの関税措置が発動される中、自民・公明両党からは、景気減速への懸念を払しょくし、国内需要を高めるための対応策が必要だといった声が出ています。

引用元: ・【読売新聞】与党内で国民向けに一律3万円以上の給付金の支給を行う案が浮上・・・公明党内には最大10万円の給付金を求める声も

2: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:37:37.02 ID:wYt9f
最低でも15万円でお願いします
3: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:37:56.20 ID:QIFlZ
身内には10万配って国民には3万
4: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:39:17.09 ID:PXvoj
もう何してもダメ
遅すぎたんだよあんたら
5: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:40:00.85 ID:pK5Sd
そんなもんいらねえから早く消えて
6: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:40:14.85 ID:BhRcb
そらぶら下げられた人参は貰うが自民には投票しねえよ
7: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:40:24.91 ID:7RTi6
公明党は創価のお布施が増えるから給付金大好き

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました