Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【横浜市議会議員】横浜市庁舎の市議用駐車枠、止めっぱなし相次ぐ 識者「無料で厚遇」

【横浜市議会議員】横浜市庁舎の市議用駐車枠、止めっぱなし相次ぐ 識者「無料で厚遇」
1: おっさん友の会 ★ 2025/04/06(日) 18:23:55.70 ID:vWPzBkCe9
横浜市議会が入る横浜市庁舎(横浜市中区)の市議専用駐車スペースに、一部の市議が複数の車を同時に駐車したり、長期間止めっぱなしにしたりしていることが朝日新聞の情報公開請求でわかった。市議は駐車が無料で、電気自動車も格安に充電できることから、識者からは「必要以上の厚遇で議員特権だ」との指摘も出ている。

市議専用駐車スペースは地下2階にあり、市議会定数と同じ86枠が確保されている。

 地下1階の一般来庁者向け駐車場は有料(手続きなどで来庁した場合は60分まで無料)だが、市議は登録した車であれば、専用スペースの空いている枠に無料で駐車できる仕組み。

 一角には電気自動車の充電設備が計10基整備され、市議は自己申告で使用量にかかわらず1回あたり100円を支払う運用になっているという。

 朝日新聞は(1)2024年3月18日~6月25日、(2)同年7月1日~10月8日の計200日分の市議の駐車記録を市に情報公開請求した。

開示された駐車記録を分析したところ、議長経験者のベテラン市議2人の駐車時間が突出していた。

■40日以上連続で駐車も

 200日間の駐車時間は、最も長かったA氏が計5735時間9分(238日分に相当)、B氏が計5374時間2分(223日分に相当)だった。

 A氏は2台の駐車履歴があり、1台を止めっぱなしにしながら、別の1台で登庁していた。期間中に40日以上連続で駐車したケースは3回あった。

【中略】

●市議は「反省している」、「市から忠告ない」

 A氏は朝日新聞の取材に「良いことじゃないので車は移動させた。
最初はコインパーキングに止めていたが、体調不良の時期が重なり、移動させるのが面倒になった。反省している」と話した。
一方、B氏は「登庁後に会合に出て電車で帰り、また(別の)車で来た場合にそのまま止めてしまった場合もある。市から忠告を受けたこともないし、ここを(私的な)駐車場にしているわけじゃない」と述べた。(堅島敢太郎)

朝日新聞 2025/04/06
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8e8859d30c20125b3c3ca1e72ab1041a79f008

引用元: ・【横浜市議会議員】横浜市庁舎の市議用駐車枠、止めっぱなし相次ぐ 識者「無料で厚遇」 [おっさん友の会★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:24:59.63 ID:OURVSS4Z0
言われなければなにやっても良いだろ

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:25:03.29 ID:42ACybUK0
これも氷山の一角だな

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:26:53.01 ID:QSon2JUg0
無駄遣い

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:27:39.09 ID:hzTB16Y/0
これもハマ駐とか言って名物にすんだろ横浜はw

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:28:02.15 ID:Pc0iWoY/0
べつにいいべ…

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 18:29:01.27 ID:30yWhq4u0
横浜市長って共産党が応援した市長
だったと思う

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました