2025年3月15日より始まったJR中央線快速・青梅線のグリーン車サービス。2024年秋からサービス開始までは「グリーン車お試し期間」
とされ、グリーン料金不要で乗車することができたため、その乗り心地を体験した人も多いだろう。
お試し期間終了後は、乗車するためには乗車券(または定期券)とは別に、「普通列車グリーン券」の購入が必要となったのだが、
Xには以下のような“報告”が続々とあがっているのだ。
(以下略)
集英社オンライン
https://shueisha.online/articles/-/253588
-----------------------------------
!jien
引用元: ・【話題】JR中央線に待望のグリーン車…しかしXには思わぬ“報告”が[R7/4/05]
「中央線のグリーン車乗る度に無賃乗車の人見過ぎてて…払ってんの馬鹿らしくなるから対策して欲しい」
「中央線グリーン車始まってだいぶ経つけどグリーン券買わずにタダ乗りする奴何なん?乗るならちゃんと買えや」
「中央線グリーン車に乗って見てると、『あわよくばタダ乗り狙い、しかしグリーンアテンダント来たら潔く払う』みたいなスタンスの
おっさんは一定数いそう。タダ乗り狙ってる時点で潔くないけど」
コメント