Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【動画】華原朋美 限界突破w

【動画】華原朋美 限界突破w
1: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:00:51.53 ID:3ZD3PjXr0

引用元: ・【動画】華原朋美 限界突破wwwwwwwwwww

2: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:01:15.34 ID:Vx4lBTRU0
悲しい

3: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:02:22.88 ID:vcrhl0/B0
スナックのママやん

4: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:02:29.94 ID:Ffnf0msp0
グロ

5: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:03:31.01 ID:URIWQPtk0
でもおっぱいめっちゃ大きいで?

6: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:03:38.64 ID:o8a7oF/B0
ガリガリだったころより今の方が健康的で俺は好きだぞ

7: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 13:03:54.81 ID:rUAs3rHE0
こういうのみると世の中のおばさまたちがなんでムチムチしてるのか理解出来て安心する

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

英メディアW杯パワーランキングで“韓国の名前なし”に母国メディアが愕然…「日本が世界で13位なのか?韓国サッカーの屈辱だ」

英メディアW杯パワーランキングで“韓国の名前なし”に母国メディアが愕然…「日本が世界で13位なのか?韓国サッカーの屈辱だ」
1: ばーど ★ 2025/03/24(月) 08:29:21.19 ID:C2c23deA
世界最速でワールドカップ出場を決めた森保ジャパンの評価は上々のようだ。

 先週木曜日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選で日本代表はバーレーンと対戦。2対0の勝利を収め、6勝1分けでグループCの2位以内を確定させた。3試合を残して8大会連続8回目の本大会行きが決まり、アメリカ、メキシコ、カナダの開催国を除いて世界一番乗りとなる出場切符獲得だ。

 そうしたなかで、英サッカー専門メディア『Planet Football』が「2026ワールドカップ・パワーランキング」を更新。来年夏に決勝トーナメントで躍進を遂げそうな「トップ21」を選出した。1位はEURO2024王者のスペインで、2位が前回覇者アルゼンチン、3位にはイングランドがセレクトされる。そして日本代表は13位の格付けとなった。クロアチア(14位)やベルギー(15位)、アメリカ(19位)などを上回る評価で、アジア勢から唯一のエントリーだ。

 つまり今回の「21か国」には韓国やイラン、オーストラリア、サウジアラビアとなったアジアのライバルたちはことごとく選外となった。これに愕然としたのが韓国メディア『OSEN』である。「日本が世界で13位なのか? パワーランキングに選ばれなかったのは韓国サッカーの屈辱だ」と主張し、「アジアでひとつだけ食い込んだ日本とは対照的で、なんとも衝撃的な結果と言わざるを得ない」と続けた。

 一方で、「ただ韓国代表は直近の試合でオマーンと不甲斐ないドローを演じてしまい、本大会行きを決めるにはまだ時間がかかりそうである。主将のソン・フンミンに以前のような輝きがなく、代表チームが2026ワールドカップで活躍できる保証がないのも確かだ」とも評している。

 韓国は現在グループBで勝点15の首位。2位ヨルダンは3ポイント差の勝点12で、3位イラクも同勝点で追っている。まだまだ予断を許さない情勢である。2位以内に本大会出場権が与えられる3次予選、韓国が火曜日の第8節にホームで迎え撃つのは難敵ヨルダンだ。

 なお『Planet Football』は森保ジャパンに関して、次のような注釈をつけた。「1998年大会以来、ワールドカップの常連となってきた日本はバーレーンを2対0で下し、世界で初めて2026年大会予選を突破したチームとなった」と紹介しつつ、「日本は技術的に卓越し、戦術面でも成熟したトッププレーヤーたちを継続的に輩出している。比類なきアジア最強チームは前回大会でドイツとスペインを破り、2026年に初の準々決勝進出を果たすべく邁進中だ。その可能性は十二分にあるだろう」と好意的に論じている。

『Planet Football』が発表した「2026ワールドカップ・パワーランキング」トップ21は以下の通りだ(丸カッコ内は最新FIFAランキング)。

1位 スペイン(3位)
2位 アルゼンチン(1位)
3位 イングランド(4位)
4位 フランス(2位)
5位 ドイツ(10位)
6位 ブラジル(5位)
7位 オランダ(7位)
8位 コロンビア(12位)
9位 ポルトガル(6位)
10位 ウルグアイ(11位)
11位 イタリア(9位)
12位 モロッコ(14位)
13位 日本(15位)
14位 クロアチア(13位)
15位 ベルギー(8位)
16位 コートジボワール
17位 スイス(20位)
18位 カナダ(31位)
19位 アメリカ(16位)
20位 トルコ(28位)
21位 メキシコ(19位)

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

3/24(月) 6:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f23ed79a47fd1bf41b75c1f7162688ffe775dd

《2026年W杯パワーランキング》1位は欧州王者スペイン代表、日本代表は「アジアで圧倒的に最強のチーム」=英メディア [3/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742693346/

引用元: ・英メディアW杯パワーランキングで“韓国の名前なし”に母国メディアが愕然…「日本が世界で13位なのか?韓国サッカーの屈辱だ」[3/24] [ばーど★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【サッカー】W杯出場決定も… 闘莉王が森保一監督の采配に厳しい指摘!「交代が遅い」「あの前半だったら、選手をどんどん代えろと」

【サッカー】W杯出場決定も… 闘莉王が森保一監督の采配に厳しい指摘!「交代が遅い」「あの前半だったら、選手をどんどん代えろと」
1: 冬月記者 ★ 2025/03/23(日) 23:20:45.28 ID:axO8Rk739
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce655463e8e2a12da482ae22dc3c7a4b955e0f5

「交代が遅い。またも」W杯出場決定も…闘莉王が森保一監督の采配に厳しい指摘!「あの前半だったら、選手をどんどん代えろと」

「このプレーじゃダメだというメッセージをみんなに…」

 森保一監督の采配を厳しく指摘した。

 日本代表は3月20日、ワールドカップ・アジア最終予選でバーレーンと対戦。2-0で勝利し、8大会連続のW杯出場を確定させた。

 日本は前半から主導権を握るも、相手の守備に苦しみ、なかなかシュートまでいけず。最初の45分を0-0で終える。森保監督は、後半頭に守田英正に代えて田中碧、63分には南野拓実に代えて鎌田大地、堂安律に代えて伊東純也を投入する。

 すると63分、途中出場の鎌田が速攻から待望の先制弾。さらに87分には久保建英が追加点を挙げ、しっかりと勝ち切った。

 元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏は自身のYouTubeチャンネルで、この試合の森保監督を採点。「監督の交代が遅いですね。またも」と切り出し、こう語った。

「あの前半だったら後半から代えてこいと。選手をどんどん代えろと。交代させながら、このプレーじゃダメだというメッセージをみんなにやらないといけない。

 あそこで南野選手ではなく、久保選手を代えていたら、もうめちゃくちゃ低い点数をつけてやろうと思ったんですけど、そこを我慢して、ちゃんと久保選手を残してくれた。そこに評価がある」

 厳しい意見を述べつつも、日本史上最速でのW杯出場決定を成し遂げたチームを称賛。「余裕のワールドカップ行き。これが最終予選なのか?と思ったくらい余裕の最終予選でしたね」としつつ、「その全体の評価も含めて(森保監督は)8点です」と採点した。

引用元: ・【サッカー】W杯出場決定も… 闘莉王が森保一監督の采配に厳しい指摘!「交代が遅い」「あの前半だったら、選手をどんどん代えろと」 [冬月記者★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました