標章は本来、障害者が通院したり外出したりするのを支援するのが目的だ。
しかし、障害者が乗っていないのに、標章を掲げて駐車する不正が横行している。
この日、大阪市北区では、曽根崎署員らが標章を掲示して駐車していた80歳代男性の車を見つけた。
署員が標章の交付対象者である妻に連絡をすると、自宅にいることがわかり、男性に違反切符を交付した。
男性は「友達と会うために駐車した」と話したという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/973c5cf511a23764951caff9285329bc3cea0087
引用元: ・【大阪】対象者乗せずに使用、違反切符…「駐禁除外」不正一斉取り締まり
これ駐車違反を標章によって
妨害した偽計妨害罪で
逮捕案件なのに駐車違反で
済ませる大阪腐警察💢😡💢
大概障がい者に似つかわしくない高級車ばかりやけどな
繁華街に停めてるようなのはほぼ不正やから、バンバン取り締まり宜しく
でも頭の障がい者には理解できないんだっけ
コメント