この時期ならではの撮影スポットで迷惑行為が相次いでいます。
長野県の野沢温泉スキー場。この時期多くの雪が積もり、道路標識が手の届く高さに…。
この珍しい光景に連日スキー客が殺到しています。しかし…。
野沢温泉スキー場のホームページ
「思い出の写真を持ち帰るだけにとどめ、マナーを守っていただきますようお願い申し上げます」
標識には多数のステッカーが貼られ、スキーのストックでたたかれたのか白い傷が目立ちます。
https://i.imgur.com/jhDgavF.jpeg
中国のSNSには、スキー客が標識にぶら下がりピースをする様子も投稿されていました。
https://i.imgur.com/ex8Qyop.jpeg
迷惑行為を受け、長野県は周辺をロープで囲い、標識に触れないよう呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec55d69fad6e4603b326f89f8b4242273e86db4
引用元: ・「手が届く道路標識」にステッカーが貼られ、標識にぶら下がりピースをする中国人も 迷惑行為相次ぐ [178716317]
スキー場で灯油7000リットル流出
https://news.yahoo.co.jp/articles/afff1d08b069cabbe39479d1da64cc9c359fdd97
スキー場で配管から灯油が流出。約7000リットルが漏れ出たとみられます。
油が漏れ出たのは野沢温泉スキー場のレストランで、今月2日。
屋根から落ちた雪でタンクに接続する配管が破損したとみられ、
スキー場職員が油が染み込んだ雪の回収にあたりました。
コメント