■「近年は、マンガ・アニメに関連したにぎわいの向上が見られ……」
豊島区は3日、区の公式ホームページで「豊島区は、令和7年3月1日(土曜日)に、東池袋一丁目を南北に走る区道の通称名を、『アニメイト通り』と設定しました」と詳細を明かした。
区道への通称名の設定は「本区では、これまで豊島区に住み、働き、憩う人々にとって、道路が身近なものとして親しまれ、かつ、訪れる人々の道しるべとなるよう」という主旨で行われているもので、1990年度にスタートしたという。
「今回名称設定をした東池袋一丁目周辺は、庁舎の跡地周辺が『Hareza池袋』として、新たな拠点へ生まれ変わったエリア」で、「近年は、マンガ・アニメに関連したにぎわいの向上が見られ、地域資産としての価値が高まってきました」。
「こうした中、地域の方々より、区道の通称名を『アニメイト通り』にしたいとの要望を受け、62路線目となる名称設定の決定に至りました」と説明した。
「アニメイト通り」と名付けられた区道は、「豊島区立芸術文化劇場」や「としま区民センター」、そしてアニメ・コミック・ゲーム関連商品を販売する大手チェーン「アニメイト」の本店が並ぶ通りだ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f8530a9fb80324af9ef6b73ff63e37ecbea546
引用元: ・【X】東池袋1丁目に「アニメイト通り」爆誕 豊島区発表にどよめき「正式にそうなったのかw」
東のアニメイト通り
まあ楽しそうでなにより。
コメント