この標章は対象者本人が運転または同乗しているときのみ使用可能で、原則、駐禁エリアでも車を止められます。
今回、偽造された標章を使用した現場を取材班のカメラが捉えました。
障がいのある人の助けになる“駐禁除外標章”だが…
去年11月、大阪市中央区で、若い女性2人をオレンジ色の車に乗せて走り去る男がいました。
今年2月26日に偽造有印公文書行使の疑いで警察に逮捕された、大阪市の会社員・宮崎達也容疑者(39)です。
宮崎容疑者の逮捕容疑は、偽造された「駐車禁止除外指定車標章」を使ったというものです。
この標章は本来、障がい者本人が車を利用する時にしか使えません。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/031bd16a6c2e1af30fc826e3d812bd0796500120
引用元: ・【偽造された標章】不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」
いくらなんでも捕まえるための捜査期間長過ぎるわ
今回の件以外も殆ど放置だろ
そんなに立件のハードル高いんか?
免停期間と罰金スゲー重くしる
免停ってか免取だろ
で、二度と免許取れなくして良い
コメント