元KGB諜報員は、ドナルド・トランプが1987年にロシアのスパイとして採用されたと主張
元諜報機関長官アルヌール・ムサエフ氏は、ドナルド・トランプ氏が「クラスノフ」というコードネームでKGBに採用されたと主張している。元ソ連諜報員は、ドナルド・トランプが1987年に「クラスノフ」というコードネームでKGBに採用されたと主張している。
元カザフスタン諜報部長のアルヌール・ムサエフはフェイスブックへの投稿で、西側諸国のビジネスマン採用を専門とするKGB第6局で働いていたと述べている。
ムサエフ氏によると、不動産開発業者としてのトランプ氏の初のモスクワ訪問は、
西側諸国で影響力のある人物を育成する広範な取り組みの一環としてKGBが画策したものだという。
さらに同氏は、トランプ氏の個人ファイルは最近ロシアのFSBから持ち去られ、
現在はウラジミール・プーチン大統領の側近が個人的に保管していると主張した。
ムサエフ氏の主張は未だ検証されていないが、トランプ氏とロシアの関係に関する長年の憶測に新たな一幕が加わることになる。
トランプ氏は一貫して、ロシア政府とのつながりや諜報活動への関与を否定している。
元ホワイトハウス広報部長のアンソニー・スカラムチ氏は最近、プーチン大統領がトランプ大統領に対して持っているとされる
説明のつかない「影響力」について示唆したが、他の元トランプ政権当局者も同様の意見を述べている。
ホワイトハウスとロシア外務省はこの主張についてまだコメントしていない。
ムサエフ氏はまた、2度の暗殺未遂事件を生き延びたと述べており、そのような情報を明かすことには潜在的な危険があることを示唆している。
同氏の発言は、トランプ大統領のロシアとの過去および現在の関係をめぐる議論をさらに激化させることが予想される。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740609223/

引用元: ・元KGB諜報員『トランプは1987年に我々が洗脳を完了した工作員 コードネームは「クラスノフ」』 [784885787]
猛毒の毛虫(実在)だったという。
コメント