県石油商業組合(長野市)は28日、ガソリン価格のカルテル疑惑を巡る実態調査結果を県に報告した。
店頭表示価格の事前調整に支部組織が関与していたかについて、支部長らへの聞き取りでは「事実の存在は確認できなかった」とした。
【グラフ】レギュラーガソリン小売と卸の価格差、20年6カ月間の推移 全都道府県別に集計
https://image.shinmai.co.jp/sh-image/specialarticle/SHEX2025021900004355/IMG00_M.jpg
信濃毎日新聞は石商に加盟する長野市内のガソリンスタンド間で交わされた電話連絡の音声データを入手し、5日に疑惑を報道。
その後、県内各地の加盟GS間で値上げ・値下げ幅などを連絡している可能性が高まった。
県は6日、県内全域を対象に調査するよう石商に求めていた。
疑惑を巡っては、公正取引委員会が18日、独占禁止法違反(不当な取引制限など)の疑いで石商事務局を立ち入り検査し、調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab18d5301dfc30aca0c088037bc82259c916ecd1
公正取引委員会の検査結果はよ
引用元: ・長野県のガソリン価格カルテル疑惑「事実の存在は確認できなかった」県石油商業組合が県に調査結果報告 [178716317]
もうこの話はヤメヤメ((((;゚Д゚))))
>支部長らへの聞き取りでは「事実の存在は確認できなかった」とした。
そんなもん調べてねーよw
聞き取りだけw
コメント