今の季節ならではの絶景を見るために、北海道網走市は観光客で大賑わいとなっていますが、その中で地元の人たちが頭を悩ませているのは、“流氷の上を歩く危険行為”です。
流氷が見られるスポットには「大変危険ですので、流氷の上には乗らないでください」という注意書きが。日本語だけでなく、英語や中国語などでも書かれています。
地元住民:
氷と雪の境みたいなのがありますよね。(砂浜は)たぶんそこらへんまでじゃないかなと。けっこう足跡ありますよね。危ないですよこれ…。
地元住民によると、氷の塊が盛り上がっている場所の先は、下が砂浜ではなく、海になっている可能性があるといいます。しかし、地面には数十m先にある流氷へと続く足跡が…。
足跡の先を見ると、早速、危険な場所に立っている人を発見、取材スタッフが呼びかけます。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffbc39a47b29cb3b86ab78a756b5d3e42ed244c6
引用元: ・【北海道・オホーツク海】流氷の上でスリル満点!? 注意書き無視の観光客続出! 専門家が警鐘「例年より薄い氷多い」転落すると短時間で死に至る可能性も
氷の上を歩いていけば、一応ロシアが実効支配している所には行けるんだよね。
バカが減れば暮らし易くなる
ちゃんと注意書きに救助した場合は生死に関係なく家族への必要費用請求する旨もちゃんと謳わないとな
コメント