22日に東京・大田区で行われていたのは、漁業に興味がある人に向けた就職支援イベントです。中をのぞくと、意外にも若者や女性の姿が目立ちます。
来場者(20代)
「漠然としたイメージで、カッコいいなというのがある。海で仕事できるというのは開放感があって。厳しそうではあるけど、自由なイメージがあります」
来場者(10代)
「海が好きなのもあるんですけど、達成感がありそうで」
こちらの男性は、今は「配達員」の仕事をしているそうですが…。
来場者(20代)
「みなさん優しそうで、来て良かったなと思います。やりがいを求めるなら、漁師はいいのかもしれない」
なぜ、こんなにも漁業への注目度が高まっているのでしょうか?
全国漁業就業者確保育成センター
馬上敦子事務局長
「SNSやYouTubeで、漁師さんも個々で発信しているし。若い人が知って、来てくれるようになった」
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900019264.html
引用元: ・【就活】マグロ遠洋漁業に若者殺到 「過酷なイメージ」古い? 20代で「年収1000万円も」
どうぞ
いってらっしゃい
豪邸に住んでて、フェラーリ数台所有してたけど、乗る機会がなく、
ずっと船の上だって言ってた
コメント