首相は、「米国をはじめとする様々な外交努力が実り、事態が打開されることを期待する」と述べ、早期停戦に向けたトランプ米政権の取り組みに期待感を表明しつつ、「力による現状変更が可能だとの誤った教訓が引き出されないよう、注意が必要だ」と訴えた。ロシアに一方的に有利な形で対話が進まないよう、米側にクギを刺した形だ。
その上で、日本政府としてウクライナ支援と対露制裁を継続する考えを改めて表明した。会議にはウクライナのゼレンスキー大統領も出席し、各国に支援継続を求めた。
首相は会議後、首相公邸で記者団に対し、「トランプ米大統領が平和に向けてプーチン露大統領と話し合いをしていることについては、(各国首脳から)評価する発言が多かったと思う」と明らかにした。ただ、会議の成果をまとめたG7首脳声明に関しては、「首脳間で対立があったとは思っていないが、声明の内容はなお事務方が調整している」と説明した。「侵略」などの表現を巡って協議が続いているとみられる。
読売新聞 2025/02/25 00:21
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250225-OYT1T50000/
引用元: ・【G7首脳】石破首相 ウクライナ侵略3年で米にクギ刺す 米ロの話し合い「評価する発言多かった」 [蚤の市★]
石破とかなんも考えてないくせに偉そうな事いうなや
コメント