Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

京都大学と鹿島建設が共同研究で月面に「コロニー」を造る計画 月から火星への列車旅も

京都大学と鹿島建設が共同研究で月面に「コロニー」を造る計画 月から火星への列車旅も
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2025/02/23(日) 20:46:11.55 ID:njs2fv280 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
「スペースコロニー」京都大学と鹿島建設が本気で研究 月に1万人居住構想、火星へ「銀河鉄道」も
 人類が月面や火星上に移住し、人工的に重力を発生させた居住施設内で地球上と同じように緑や海に囲まれて暮らす。列車に乗り、地球と月、火星間を移動する―。こんなSFのような、夢のある未来の実現を目指し、京都大と鹿島建設が共同研究を始めている。
 京大総合生存学館SIC有人宇宙学研究センターは2022年、鹿島建設の研究者と、月や火星に住むための人工重力居住施設などの共同研究に着手した。昨年5月からは同社が資金提供も含め全面的に参画し、京大側もさまざまな分野の研究者が加わって構想の具体化に乗り出している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a3c35dee5273b2c95d8629e5177dcca7a8f03a

引用元: ・京都大学と鹿島建設が共同研究で月面に「コロニー」を造る計画 月から火星への列車旅も [478973293]

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2025/02/23(日) 20:46:22.90 ID:njs2fv280 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
■人工的に重力再現、森や海も
 人気アニメ「機動戦士ガンダム」には、地球からの移民が住む「スペースコロニー」が登場する。京大などが「ルナグラス」と名付けた月面での人工重力居住施設で生活するイメージは、スペースコロニーをほうふつとさせる。
 ルナグラスはシャンパングラスのような形で、直径200メートル、高さ400メートル。施設の内壁に1万人が住める多層階の住居をはじめ、森や海も備える。月の重力は地球の6分の1しかないが、施設を1分間に3回転させ、遠心力との合力によって施設内では地球上と同水準の重力下で暮らせるようにする。

■ガンダムも描く「低重力による分断」
 低重力下に長期間滞在すると骨や筋力の衰えが生じるとされるなど、地上で進化した生物には重力の刺激が欠かせないという。ルナグラス担当の大野琢也・鹿島建設担当部長は「宇宙移住が進み、現地で家族ができるようになった場合、低重力の宇宙で生まれ育った子どもは地球では自力で立てない。地球には戻れず、人類を分断させかねない」と強調する。
 構想で重力を重視してきた根底に、そんな恐れがあったという。「ガンダム」における戦争も、宇宙で生まれ育った人たちと地球の人たちの対立構図を背景としている。SFで描かれた世界観が現実味を帯びるほど、宇宙との距離は縮まっている。

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2025/02/23(日) 20:46:34.72 ID:njs2fv280 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
■月から火星へ、6カ月の「列車旅」
 一方、地表から上空に延びた線路を列車が駆け、別の惑星に旅立つ場面は、こちらも人気アニメの「銀河鉄道999」で印象的なシーンの一つだ。共同研究で検討している、月を中心に地球と火星を移動する交通システムも、まさにそんな描写に重なる。
 これまでに、月の低重力下でもロケットの出力で車両を牽引する仕組みにすれば、長さ3千メートルのレールで月面から脱出できる速度に到達すると試算している。火星までは6カ月間で到着する見込みという。ルナグラスと同様、車両も回転させながら巡行することで重力を維持するという。
 共同研究グループは今後5年間でルナグラスの構造や施工などを検証。模型による宇宙での実証を経て、30年代に地上でモデル施設を造りたいとする。

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/23(日) 20:47:05.86 ID:/2kFRLT70
夢があっていいね(鼻ホジ)

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/23(日) 20:47:44.09 ID:OYRjop0M0
コロニー落とし

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/23(日) 20:47:59.11 ID:Zg9Sgm1p0
ガンダムでも月面都市は基本的に地下だよな

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました