1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 08:00:17.03 ID:P1bbPgAG0
引用元: ・【悲報】米、一部業者が溜め込んでいる模様
3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 08:00:38.17 ID:P1bbPgAG0
米の価格上昇が続くなか、農林水産省が「備蓄米をできるだけ早く放出」する考えを発表し、米を扱う飲食店では期待の声があがっている。
また、ある卸売業者は、米の高止まりが続く要因に、一部の業者が米を余分にストックしていることに原因があると指摘している
4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 08:00:42.00 ID:pjGA9gbE0
こマ?
5: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 08:00:58.03 ID:P1bbPgAG0
その備蓄米の放出方針のニュースで、米の価格に動きはあったのだろうか。FNNは群馬県にある米の卸売業者「金沢米穀販売」の金澤富夫代表に話を聞いた。
ホテルやレストラン病院、給食用に米を卸しているというが、「今は極端な(価格の)変化は出ておりません。(備蓄米が)いつわれわれの手元に届くのか全然決まってないので」と、まだ米の価格に変化はなし。
金沢米穀販売によると、米の高止まりは一部の業者が高く売れるタイミングまで米を余分にストックし、流通が滞っているためだという。
6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 08:01:25.71 ID:P1bbPgAG0
金澤代表は「(米を)抱えている方がお米を出す気持ちになってくれることが大切」と話す。備蓄米が放出され、流通量が増えて米が値下がりする可能性が高まると、業者がストックしている米を値下がりする前に売りに出すことが期待される。
そのため、できるだけ早く備蓄米の放出について詳細を発表してほしいという。
金澤代表は「何でもそうですけど機敏さがないと。何とか早くしていただきたい」と語った。
備蓄米の放出で、米の価格の安定につながるのだろうか。
(「イット!」2月10日放送より)
7: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 08:01:35.68 ID:PYtUy3U70
太閤立志伝やん
コメント