危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、最近、東京ディズニーリゾート(TDR)でしばしば起きているという「ディズニー食事難民」問題についてこう話す。
「TDRでは、レストラン利用のためにも事前予約が必要となっています。もちろん、事前予約なしで利用できる施設もありますが、混雑日などはアトラクション並みの長蛇の列に並ばなければならないケースも珍しくないようです。
また、第2の夢の国とでも言うべき『ディズニーホテル』で満足に食事をとれなかった、という話も聞きます。TDRへ行き慣れていない方は、前もって食事に関するリサーチを怠らず、食事対策を万全にしてお出かけください」
・・・・・・・・・・
今回は、先ごろ家族でTDRに遊びに出かけた際、食事を確保することができず本当に苦労した、という女性に取材する機会を得た。
「先月、お正月にディズニーへ行きました。例年お正月は主人の実家で数日間過ごすのですが、あちらの都合でその予定がなくなったので、家族で『行っちゃう?』って話になって」
こう話すのは、甲信越地方在住の会社員・田頭淳美さん(仮名・40代)。
「ディズニーに行くのは15年以上ぶりだったので、冬のはじめから色々リサーチして臨みましたが、私が昔行ったディズニーとは何もかも様変わりしていて、何をどうしていいかわかりませんでしたね」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6959fce0eda8501bf4b46f78ea5dfb0b9976c125
引用元: ・【ディズニー食事難民問題】「パークの夜景を見ながらペヤング」問題が深刻!子供が不機嫌マックスで夢の国が「地獄絵図」に
ニックネームなら
ニックネームでいいのな
仮名というエクスキューズでそれらしい名前を出す記事
一番嫌だ
ディズニーは猛者が沢山いるから
そこまで混雑じゃない日でも店の席の空きがない
モバイルオーダーは簡単に出来ても席がないから
席予約できるモバイルオーダー必要なんじゃねーかと思うほど。
4人以上で行く人は事前レストラン確保必須だと思う
コメント