二度の会見を開き、27日付で港浩一社長と嘉納修治会長の引責辞任を発表したが、視聴者やスポンサーからの反感は募るばかりだ。
そもそもの問題は、同局社員が女子アナらをタレントに“上納”していた疑惑が浮上したこと。
フジテレビ以外のテレビ局でも不適切な接待が問題視されているが、実際にそんなことが行われているのか。
「芸能界では“枕営業”なんて言葉が使われますが、女性タレントなどが性接待をして仕事を獲得する文化はあります。中居さんの女性トラブルが性接待に当たるかは分かりませんが、テレビ局関係者にはこういった文化が“常識”になっているのは間違いない。すべてのテレビ局関係者が性接待を受けているわけではないですが、バラエティー番組の関係者の間では横行していたと思われます」(民放関係者)
では、なぜこれまでこういった事実が大っぴらにならなかったのか。
その裏には、テレビ局関係者と芸能プロダクションが結んだ“紳士協定”があるという。
「芸能プロダクションの社長などが間に入り、いろいろな手を使ってうまく情報が漏れないように調整しているんです。女性たちにもテレビに出て売れたいなど何かしらの思惑があるので、週刊誌などに情報を売ることはありませんでしたね」(同)
今回のフジテレビの騒動をきっかけに、こうした過去の“不適切な接待”の裏事情が暴露される可能性があるようだ。
「売れないグラビアアイドルや女優など、テレビ局関係者への接待要員に駆り出されていた女性は割と多い。彼女らは“不発弾”ともいえる情報を持っているが、芸能プロダクション関係者に誓約書を書かされるなど口止めされ、口外できないで苦しんでいるパターンもあります。そういった女性たちが、声を上げるようになれば、フジ以外の放送局の悪事も暴かれるかもしれません。“中居騒動”は、フジだけの問題では終わらないでしょう」(同)
フジテレビ以外の各局も内部調査を行っているとされるが、わざわざ自分から悪事を明かす社員も少ないだろう。
テレビ局の“接待問題”の裏側が、つまびらかになる日はくるのだろうか。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-3777827/
引用元: ・【性接待はテレビ局関係者には常識、フジテレビだけの問題じゃない】なぜこれまでこういった事実が大っぴらにならなかったのか、その裏には、テレビ局関係者と芸能プロダクションが結んだ“紳士協定”
だってカスゴミが言って来た事ぢゃんか。
個で無理なら何らかの会でも作って告発すればいいのに
日本の産業社会の慣行を改めて、女性が安心して働けるようにしないといけないのかもしれんけど
コメント