主な理由は、日本協会の財政難やプロとしての活動を維持するため。同協会は22年発覚の公金横領事件の影響で本年度の強化費は前年度比で約5億円減となり、昨年9月以降は一部の選手を除いて国際大会の自費派遣が始まっていた。
渡辺は昨夏のパリオリンピック(五輪)混合ダブルスで五十嵐(旧姓東野)有紗(28=BIPROGY)とペアを組み、2大会連続の銅メダルを獲得。同8月下旬のペアを解散し、その後は田口真彩(18=ACT SAIKYO)とペアを組んでいる。ただ、今月21日に発表された日本代表メンバーからは外れていた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/700baaada6b41ca0d7255179441694ca50e98dc3
引用元: ・【バドミントン】渡辺勇大、日本代表辞退…背景に協会財政難 昨夏以降は田口真彩と大会出場
エントリー忘れも何回もやらかしてるし
協会のクズ役員や職員どもの処分のせいで選手に影響が出るとか異常だわな
協会への減額分から選手個人への強化費用分を国が個人へ直接出してやれよ、と
何をする人達なの
実業団に所属せず
自分の力で稼ぐ人だろwww
給料じゃなくスポンサーやら賞金で食っていく人
コメント