Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【文春】デマや誹謗中傷でついに死者が 流言を言いっぱなしにする立花氏と「真実を知り全てがつながりました」と言う有権者

【文春】デマや誹謗中傷でついに死者が 流言を言いっぱなしにする立花氏と「真実を知り全てがつながりました」と言う有権者

24時間内人気記事

1: 夜のけいちゃん ★ 2025/01/29(水) 08:44:27.58 ID:ETs39Hl09
1/28(火) 6:22配信
文春オンライン

「以前は産経新聞を購読していたのですが、今では新聞はもちろん、テレビも一切見ない。その代わりユーチューブとXで偏りなく情報を集め、考えが凝り固まらないようにしています」

 これは昨年11月におこなわれた兵庫県知事選での「斎藤元彦氏を支持する50代女性」の言葉だ。日刊ゲンダイが選挙戦ルポで紹介していた。

 女性の言葉をあなたはどう思うだろうか? ツッコミどころが多い、いやその通りだ、と様々な感想があるかもしれない。しかし、何がどうなっているのか知りたいという欲求自体は多くの人に共通しているはずだ。誰だって「真実」を知りたいからだ。
「立花さんのおかげで真実を知った」

 斎藤氏支持の女性はこうも言っていた。「立花さんのおかげで真実を知り全てがつながりました」。立花氏とはN国党党首の立花孝志氏のことだ。兵庫県知事選に立候補していながら「自分には票を入れないで」と、斎藤氏を応援する旨の街頭演説をして回っていた。

 斎藤氏は知事を務めていたが失職した。知事時代にパワハラなどの告発文書を公益通報として扱わず、作成した元県幹部を懲戒処分としたことが発端で、県議会は不信任決議を全会一致で可決した。告発者は昨年7月に死亡した(自死とみられている)。

 この過程は報道され続けたが選挙期間になるとテレビや新聞は報道しなくなった。何がどうなっている? 知りたい。それなら自分で情報を取りに行く。その結果として50代女性は「立花さんのおかげで真実を知り全てがつながりました」となったのである。
読売新聞が立花氏を名指しして…

 選挙後になって新聞は『選挙と立花氏 言動を看過できない』(朝日新聞社説11月23日)と指摘するようになった。読売新聞も立花氏の名を挙げたうえで、

《斎藤氏を擁護するため、亡くなった告発者の名誉を傷つけるような発信が相次ぎ、斎藤氏支持の論調ができた。》

《その種の情報を発信したことも、斎藤氏の熱烈な支持者を生んだようだ。》と書いた(11月19日)

<中略>

 立花氏の言説を「真実」と信じてしまった人たちはこのことを知っているだろうか? オールドメディアは見ない、読まないというなら届いていない可能性も高い。オールドだろうがニューだろうが「選挙戦で何が言いっぱなしになったのか、テレビや新聞でも検証が必要ではないだろうか」と当コラムでは言い続けてきた。

長文につきあとはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8a24dc2f8c8bba80ccc0af3c9cab08b2c6f568

引用元: ・【文春】デマや誹謗中傷でついに死者が 流言を言いっぱなしにする立花氏と「真実を知り全てがつながりました」と言う有権者 [夜のけいちゃん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 08:45:13.81 ID:LTBSDe6u0
ネットには真実がある、オールドメディアとはちがうのだ

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 08:45:19.26 ID:MZCG92Kg0
ネットDE真実

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 08:45:36.93 ID:XgtEvtXm0
斎藤への誹謗中傷をやめろよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 08:46:22.97 ID:tSVnICjX0
ああフジテレビの企画で誹謗中傷をフジ自ら自作自演して山里も番組で煽って
女子プロレスラーを自殺に追いやった件の話だね・・・

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 08:46:49.25 ID:nq3jp9Id0
文春貴様もだ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました