フジテレビ
政治部
2025年1月24日 金曜 午後2:43
石破茂首相は24日、衆院本会議で施政方針演説を行った。
演説で石破首相は、「昨年の総選挙の結果、約30年ぶりの少数与党となった」とした上で、「党派を超えた合意形成を図るため、与党、野党ともに、責任ある立場で熟議し、納得と共感を得られるよう努めることが必要だ」と述べた。さらに、来年度予算や税制改正、社会保障や教育などの施策について、「賛同が得られるよう説明を尽くす。各党の主張も十分に拝聴し、議論を重ねる」と述べた。
また、これまでの「強い日本」や「豊かな日本」に加えて、「楽しい日本」を目指すとした上で、「楽しい日本」を実現する政策の核心は「地方創生2.0」だと説明。「『令和の日本列島改造』として強力に進める」と表明した。そして、「都市対地方という二項対立ではなくて、都市も地方も魅力を高めていく」と述べた。
「令和の日本列島改造」は五本柱で進めるとした上で、以下の推進を掲げた。
(1)「若者や女性にも選ばれる地方」
(2)「産官学の地方移転と創生」
(3)「地方イノベーション創生構想」
(4)「新時代のインフラ整備」
(5)都道府県域を超えた「広域リージョン連携」
経済政策では、「賃上げこそ成長戦略の要」と強調する一方、
https://www.fnn.jp/articles/-/818989
引用元: ・【速報】石破首相が施政方針演説「30年ぶり少数与党。与野党が責任ある熟議を」 「楽しい日本」目指し地方創生「令和の日本列島改造」
少数与党の責任取れよw
コメント