
観音寺の長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」=2013年1月、韓国・大田(聯合=共同)
長崎県対馬市の観音寺から盗まれ韓国に渡った長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」をめぐり、韓国で所有権を主張してきた忠清南道瑞山の浮石寺と観音寺が昨年12月にやりとりした書簡の内容が21日分かった。浮石寺は像の「法要」を行った後、5月前半に返還すると明記。観音寺は終了後の即時返還を条件に法要を承認した。双方がともに「雨降って地固まる」とのことわざを引用し、円満解決を約束した。
「雨降って地固まる」は日韓両国で使われており、関係の悪化と改善を表現する際にたびたび登場する。今年の両国国交正常化60年に向け、返還は象徴的な出来事となりそうだ。
浮石寺は2012年の盗難事件後、像は数百年前に倭寇に略奪されたとして所有権を主張したが、韓国最高裁が23年、観音寺の所有権を認めた。(共同)
産経新聞 2025/1/21 21:49
https://www.sankei.com/article/20250121-KHYE7TAHWZP6RBR2PMUYBBQQ74/
※関連スレ
対馬の仏像、24日に書類上の引き渡しへ 日本側が訪韓 対馬への移送は法要後の5月に [1/16] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1737021980/
「もともと私たちのもの」日本から韓国の窃盗団が盗んだ対馬の仏像、書類上の“引き渡し”へ…韓国内で不満尽きず [1/17] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1737080685/
引用元: ・「雨降って地固まる」長崎・対馬の盗難仏像返還へ日韓の寺が双方書簡 円満解決を約束 [1/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
仏像を返せ!
頭おかしい
コメント