Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

やっぱパソコンはCDをリッピングしてMP3にする作業が一番面白かったな

やっぱパソコンはCDをリッピングしてMP3にする作業が一番面白かったな

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/01/21(火) 19:07:50.89 ID:D+kKxBrY0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
音楽ファイルを再生したり、CDからリッピングする際に「MP3」形式を目にするケースが減った方が多いのでは? 近年主流のファイル形式は、
不可逆圧縮音源で、Spotifyなどにも採用されている「AAC」。
【画像でわかる】今さら聞けないAI半導体「エヌビディア」は何がスゴい? Intelと何が違う?

(画像は筆者作成)

また、MP3やAACとは異なり、可逆圧縮音源として代表的なものに「FLAC」があります。それでは、MP3はすでに時代遅れなのでしょうか?
今回は、AACとMP3の違いや、MP3が時代遅れになりつつある理由について解説します。

「MP3」は時代遅れ? 意外と知らない「AAC」と「MP3」の違い(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
音楽ファイルを再生したり、CDからリッピングする際に「MP3」形式を目にするケースが減った方が多いのでは? 近年主流のファイル形式は、不可逆圧縮音源で、Spotifyなどにも採用されている「AAC」

引用元: ・やっぱパソコンはCDをリッピングしてMP3にする作業が一番面白かったな [194767121]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/21(火) 19:08:43.60 ID:yCpaFslb0
今でもたまにCDリッピングしてる
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/01/21(火) 19:09:01.71 ID:3reFm30j0
リッピングしたやつどっかいっちまった。スマホに使える資産だったのに残念……
5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/01/21(火) 19:10:10.74 ID:hwS5nLSw0
格安の当日レンタルで何度も通ったのを思い出す
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2025/01/21(火) 19:10:14.17 ID:pp2e/fJs0
いまはwindowsでMP3変換が出来ちゃうからなあ
7: 警備員[Lv.23](神奈川県) [FR] 2025/01/21(火) 19:10:59.75 ID:14dE69PQ0
午後のコーダ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました