Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【マイナビ調査】企業SNSで学生にマイナスイメージを持たれるコンテンツ「TikTokで新入社員が踊っている」「癖の強い朝礼の様子」

【マイナビ調査】企業SNSで学生にマイナスイメージを持たれるコンテンツ「TikTokで新入社員が踊っている」「癖の強い朝礼の様子」

24時間内人気記事

1: おっさん友の会 ★ 2025/01/20(月) 16:43:24.55 ID:UiJ+AOR09
FNNプライムオンライン
2025年1月20日 月曜 午前11:00
https://www.fnn.jp/articles/-/816677#google_vignette

no title

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2026年卒業予定の全国の大学生
大学院生を対象に実施した、「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)」の結果を発表しました 。

【中略】

◆約半数が社会人になった際の服装はオフィスカジュアルを希望
社会人になった際にどのような服装で働くのが理想かを聞いたところ、「オフィスカジュアル」が49.1%となった。
また、服装が企業の入社意欲に影響すると思う学生が36.9%(「非常にそう思う」+「まあそう思う」の合計)となり、昨年の31.5%より5.4pt増えた。
昨年と比べ服装が入社意欲に影響すると考える学生が増えており、学生が柔軟な働き方を求めていることや社員の服装に対して柔軟な企業に魅力を感じていることがうかがえる。

【中略】

◆企業のSNSで学生にマイナスなイメージを持たれるコンテンツは、「TikTokで新入社員が踊っている」、「癖の強い朝礼の様子」など
SNSで企業から発信してほしい情報を自由回答で聞くと、「1日のスケジュールや社員の方々の雰囲気」、「イベントの告知」
「福利厚生についての詳しい説明」などの回答があった。学生は企業文化や働き方、福利厚生などの情報が取得でき、理解を深めることができるコンテンツを求めている。
SNSは 企業の最新情報をタイムリーにキャッチすることができるため、学生は企業にこれらの情報を発信してほしいと考えているようだ。
また、企業が発信しているとマイナスなイメージをもつものは
「TikTokでのダンスなど」、「いいところばかり伝え、デメリットを伝えないところ」、「本業からかけ離れすぎている企画、また趣旨からはずれ、炎上可能性のある企画」
「癖の強い朝礼の様子」などの意見が挙がった。企業のブランドイメージや業界の性質に合わないコンテンツなどの信頼性を損なう発信は学生が好ましくないと考えていることがわかる。

引用元: ・【マイナビ調査】企業SNSで学生にマイナスイメージを持たれるコンテンツ「TikTokで新入社員が踊っている」「癖の強い朝礼の様子」 [おっさん友の会★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 16:43:51.18 ID:RC8N2AQl0
SNSよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 16:44:16.67 ID:WRJ2pfVr0
自分がやってることなのに?

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 16:44:41.92 ID:jsMWUgnk0
踊りっていいよね。ダンスと言えば中居クン

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 16:45:58.35 ID:aTJXss720
クセの強い朝礼はデメリットなのに伝えるとやっぱりだめなんじゃんw

6: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/20(月) 16:46:05.72 ID:Smg9pSiX0
そういう糞会社が敬遠されるのはいいね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました