https://www.sankei.com/article/20250116-7DRWQF3SRVKR7KGBBCGZOLKLDE/
https://www.sankei.com/resizer/0hiqQ5O8VwbljDsVqEYgAxLe7-4=/1200×630/filters:focal(1352×798:1362×808):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/M4IITQNTWVP2BIYHE46HHFXQH4.jpg
天皇、皇后両陛下は16日、阪神大震災から30年の追悼式典臨席などのため、羽田発の特別機で兵庫県に入られた。1泊2日の日程で神戸市に滞在し、震災発生日の17日に市内の県公館で開かれる式典で、天皇陛下がお言葉を述べられる。
両陛下は16日、市内のミュージアムで阪神大震災に関する企画展を見学し、被災者らと懇談される。17日は式典に先立ち、国内外で被災地支援を行う関係者とご面会。防災学習施設「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」も視察し、地元の小学生と交流される。
追悼式典にはこれまで、在位中の上皇さまと上皇后さまが10年ごとの節目にご臨席。陛下は皇太子時代、震災から1、5、15年の式典に臨席されたが、代替わり後は初めて。
引用元: ・両陛下が兵庫入り 17日の阪神大震災追悼式典ご臨席 即位後初 [582792952]
県民も大変だ
コメント