1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/13(月) 22:56:02.16 ID:uW8zXf3E0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
![]()
除夜の鐘は「夜中の騒音」? EXIT兼近が“クレーム”に言及「どんどんエスカレートしていきそう」
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹とりんたろー。が9日に放送されたニュース番組『ABEMA Prime』で、除夜の鐘の中止について言及した。
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹とりんたろー。が9日に放送されたニュース番組『ABEMA Prime』で、除夜の鐘の中止について言及した。
除夜の鐘の中止を知らせる張り紙をうつした投稿がX上で注目を集めた
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹とりんたろー。が9日に放送されたニュース番組『ABEMA Prime』で、除夜の鐘の中止について言及した。
番組では、除夜の鐘の中止を知らせる張り紙をうつした投稿がX上で注目を集めていることを紹介。関連するリプライとして「年越しの風物詩!後世に残すべき伝統」「心に染み入る鐘の音に耳を傾けるのが日本人」と中止に否定的な意見が寄せられた一方で、「立地によっては迷惑でしかない」「ただの夜中の騒音」と訴える声もあった。
りんたろー。は「除夜の鐘ってなんかエモい。大みそかにお寺に行く人は少ないのかな?」と疑問を浮かべ、兼近は「除夜の鐘を聞きたい人の声も聞かないとダメですよ!」とコメント。
また、兼近は「うるさいってクレームを入れた人が『自分の声で止められたんだ』って考えたら、どんどんエスカレートしていきそう。もっと意見していき、いろんなものがなくなっていくって考えたら悲しいですよ」と指摘した。
作家でジャーナリストの佐々木俊尚氏は「住民投票した方がいいんじゃない? 少数の人が大声で言っているだけのケースが多い。半径1キロの住民のうち何人が騒音を訴えているのか調べないで、意見に屈するのは良くない」と語り、エンジニアで起業家、作家の安野貴博氏は「中止したあとに、『やっぱり除夜の鐘をやって欲しい』という声を上げる人がどのくらいいるかですよね。やって欲しかったら、声を上げないといけない状況になっている」と話した。
引用元: ・除夜の鐘は「夜中の騒音」? EXIT兼近が“クレーム”に言及「どんどんエスカレートしていきそう」 [582792952]
2: 警備員[Lv.23](日本のどこか) [US] 2025/01/13(月) 22:58:39.92 ID:CjmIfHmC0
まあ気になる人は気になるんだろうけど
1年に一回だけなのに看過出来ない生活ってどうしてるのさ
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] 2025/01/13(月) 22:58:40.39 ID:zxmISNiu0
109個目の煩悩が偉そうに
4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/13(月) 22:58:47.16 ID:yctcGGlW0
少女買春斡旋するよりマシかどうかで判断しろ
5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/01/13(月) 22:59:12.70 ID:s8grWP7F0
実際、生産性は無いよな
坊さんも寝かせてやるなり家族と過ごさせてやれよ
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/01/13(月) 22:59:15.25 ID:oYBBjel80
移民が増えると日本文化がどんどん壊されていく
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/13(月) 22:59:58.50 ID:52r2vbh30
そういえば鳴らなくなったないつの間にか
コメント