Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

もはや「高級野菜」のキャベツ 半玉でも400円超え「これ以上上がってほしくない」値上げの背景は?

もはや「高級野菜」のキャベツ 半玉でも400円超え「これ以上上がってほしくない」値上げの背景は?
1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/13(月) 17:06:53.17 ID:0Wxx4hTM0● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
さまざまな野菜の価格が高くなっている中、スーパーで売られているキャベツの値段には驚きの方も多いのではないでしょうか。

森唯菜アナウンサー)
「札幌市内のスーパーではキャベツが1玉税込み626円で売られています」。

もはや、「高級野菜」といっても過言ではありません。札幌市東区のこちらのスーパーでは1年前と比べてキャベツの価格が3倍に。半玉でも400円を超えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b330375dd2dca5f52d0a57be05337886aa1f9a

引用元: ・もはや「高級野菜」のキャベツ 半玉でも400円超え「これ以上上がってほしくない」値上げの背景は? [178716317]

2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/13(月) 17:07:01.97 ID:0Wxx4hTM0 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
買い物客)
「高いですよ、すごく。(盛り)つける量は、今までのやっぱり半分くらいになってると思いますね」。
「葉っぱを1枚ずつ剥がして切って冷凍して使ったりしてます」。

農林水産省が発表した直近3カ月のキャベツの価格の推移を見ると、去年11月以降は右肩上がり。12月末の価格は1年前のおよそ2.6倍となっています。

背景にあるのが、本州産の生育不良です。去年、高温や天候不順でキャベツが育たず、供給量が減少したことで値上がりしたとみられています。今後、どうなっていくのでしょうか。

ARSPA美香保店・瓜谷健一店長)
「急に下がるということはまずないのと、まだ見通しが立っていないので、このくらいの相場で行くのかなと感じております」。

北海道産のキャベツが市場に出てくる春以降は値段が落ち着くことも期待されています。

サックサク、ジューシーなとんかつ。お供に欠かせないのが千切りキャベツです。

こちらのとんかつ店では1日8玉から10玉を使うと言います。

とんかつ玉藤北41条店・沼田拓朗店長)
「仕入れはだいたい昨年から2.4倍ぐらい値上がりしてますね。かなりそれは大きいですよね」。

値上がりの大打撃を受ける中でも、出血覚悟で続けるサービスがあります。

キャベツを持ってくる店員)
「真ん中からキャベツ失礼しますね」。

キャベツのおかわりが自由です。

客)
「とんかつにはキャベツ。とてもいいことですよね。うれしいことです」。
「継続していただきたいですけど、高騰している最中、おかわりなしになったらそれはそれでしょうがないよねと」。

とんかつ玉藤北41条店・沼田拓朗店長)
「(去年)商品値上げしているし、それでも来ていただいているお客さまがたくさんいるので、そういったお客さまに還元できるかなと思っている。これ以上上がってほしくないという思いはある」。

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/01/13(月) 17:07:22.30 ID:BQWSXeVm0
この状況でお好み焼き屋ってどうやって利益出してるの?

4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2025/01/13(月) 17:08:32.86 ID:621UmIjj0
コロナ前はこんなことはなかった

おかしくないか?

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/13(月) 17:09:19.29 ID:4UyIGmuf0
民主党時代は良かったよな
ガソリンは100円
マクドは90円。

あの頃は幸せだったよな

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/13(月) 17:09:33.67 ID:ndt5IitX0
日本人はキャベツなくても死なねぇんだからほかっとけよ🤣

7: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/01/13(月) 17:10:08.34 ID:m36pU0KO0
皆で買うの止めれば良いのに

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました