Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

小2のバリスタ、大会で優勝 原点はハニーラテ 夢は「生産者守る」

小2のバリスタ、大会で優勝 原点はハニーラテ 夢は「生産者守る」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/01/13(月) 12:43:43.32 ID:??? TID:syoubainin

太田敦子

毎日新聞
2025/1/13 08:00(最終更新 1/13 11:28)

 小学2年生の小澤俊介さん(8)は、大学生を対象にしたバリスタの大会で優勝。焙煎(ばいせん)、ブレンドした豆を自らのブランドとして販売もしている。

 九九はたまに間違えるが、寸分たがわぬ抽出で、コーヒー通をうならせる少年の原点は「ハニーラテ」だったという。

ただ1人、ミスを見抜く

 2022年10月、東京都江東区にあるカフェに訪れた母の舞奈美さん(39)は、俊介さんが初めて飲むコーヒーとして、蜂蜜入りの「ハニーラテ」を注文した。「子どもでも飲めそうだ」と考えたからだ。

 翌月、再び店を訪れ、同じラテを飲んだ俊介さんは「前より苦い」と飲み渋った。

 店主の中楯聡さん(37)は驚いた。

 この日、焙煎を少しミスしたため、抽出方法を調整して、コーヒーを提供していた。他の客は気づかない違いを小学生が見破った。

 「この子は間違いなく味がわかる。ならば最高にポジティブな味わいにどう反応するだろうか」

 興味を抱いた中楯さん。おわびにと、最高品種「ゲイシャ」のコーヒーをサービスした。

 俊介さんは、ストレートでぐびぐびと飲みほし、甘みや酸味といったおいしさを的確に表現した。

 そして、コーヒーの魅力に取りつかれ、中楯さんを師匠と仰ぎ、歴史や入れ方の基礎を学び始めた。

https://mainichi.jp/articles/20250110/k00/00m/040/226000c

悔しさから始めたコーヒー日記

引用元: ・小2のバリスタ、大会で優勝 原点はハニーラテ 夢は「生産者守る」

2: 名無しさん 2025/01/13(月) 12:45:55.41 ID:JDYXG
>同じラテを飲んだ俊介さんは「前より苦い」と飲み渋った

店主「うぜ」

3: 名無しさん 2025/01/13(月) 12:51:01.21 ID:QHWAb
可変容量コンデンサ?

4: 名無しさん 2025/01/13(月) 12:53:35.39 ID:8ovqO
コーヒーが美味しくなるの、20歳越えてからやろ

>>4
似たような話で、農業高校で酒造るのはええけど最後はどうすんねやろ?
という疑問があった・・・

6: 名無しさん 2025/01/13(月) 12:57:46.48 ID:CTyFF
弩大会だと思ったのに

7: 名無しさん 2025/01/13(月) 13:02:35.66 ID:Rnjsg
味覚の天才かっこいい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました