Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【経済】こんな生活いつまで続くのか…孫の「今日のご飯なに?」に年金月19万円・76歳夫婦の笑顔が曇る切実な理由

【経済】こんな生活いつまで続くのか…孫の「今日のご飯なに?」に年金月19万円・76歳夫婦の笑顔が曇る切実な理由

24時間内人気記事

1: KOU ★ 2025/01/12(日) 23:17:15.45 ID:??? TID:kougou
「男は外、女は内」と言われた時代は過ぎ去り、女性も男性と同様に働く時代。子育てのサポートを親(祖父・祖母)に頼るケースは少なくありません。しかし、老後に入って孫の面倒を見ることは、想像以上の負担になることも少なくないようです。

当たり前に毎日現れる孫たち。最初はうれしかったが…
松尾義男さん(仮名・76歳)は、妻の和美さんとの二人暮らし。60歳で仕事を定年した後は5年ほど介護施設で送迎のアルバイトをして、65歳からは夫婦で完全リタイアの生活を送っていました。

穏やかな夫婦の生活に変化が訪れたのは70歳を過ぎたとき。娘の真紀子さん(仮名)一家4人が徒歩5分ほどの距離に引越してきたのです。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/de840054bd6f571b128a4dc1def90aa43c6052b7

引用元: ・【経済】こんな生活いつまで続くのか…孫の「今日のご飯なに?」に年金月19万円・76歳夫婦の笑顔が曇る切実な理由

2: 名無しさん 2025/01/12(日) 23:19:42.96 ID:1XY80
男の子より女の子を望むのが多いが
娘を持つとこうなるw

3: 名無しさん 2025/01/12(日) 23:20:06.88 ID:6fh68
寄生虫

4: 名無しさん 2025/01/12(日) 23:21:50.80 ID:plYyU
祖父母の孫が来て嬉しいなんて言ってる時代は昔の話でしかない

5: 名無しさん 2025/01/12(日) 23:26:05.16 ID:iKLEI
重複スレ立てんな

6: 名無しさん 2025/01/12(日) 23:32:01.74 ID:Uf52h
あと10年くらいで逆転するよ
おばあちゃんさっきご飯食べたでしょ

7: 名無しさん 2025/01/12(日) 23:36:56.16 ID:PbiMk
イワシの干物に味噌汁
欲しがりません勝つまでは

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました