Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

朝一番から居る。雪が降っても出社する。こんなことも実は大事という現実

朝一番から居る。雪が降っても出社する。こんなことも実は大事という現実
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/12(日) 08:13:24.74 ID:zYcYO11e0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
職場にいる「雪が降っても出社する人」は出世する。その本当の理由
2025年1月12日 4:00 ダイヤモンドオンライン

https://diamond.jp/articles/-/357410

引用元: ・朝一番から居る。雪が降っても出社する。こんなことも実は大事という現実 [896590257]

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/12(日) 08:13:54.42 ID:DCa/80Fd0
有能ならぬスノーってか

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/12(日) 08:13:56.44 ID:zYcYO11e0 BE:896590257-PLT(20003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
皆さんは雪が降ったら職場に行きますか。それとも行きませんか。最近では「出社は無理せず」という風潮が高まっているので、行かないという人が多いと思います。

ただ、僕のいるメガバンクでは、基本的に雪でも出社する人の方が、残念ながら評価されてしまう傾向にあります。

今回はその理由について紹介していきましょう。

それでも管理職は出社している

まずそもそもですが、最近の会社であれば、雪の場合は交通機関も混乱することが考えられるため「できるだけ出社しないように」というお達しが来ることが多いと思います。

ただ、そういった通達が出るのは基本的に担当職までで、管理職の場合は、基本的に出社するよう求められることが多いです。

もしあなたが管理職側だった場合、自分が雪の日に出社しているのに担当者が職場にいないとなったら、どのように思うでしょう。

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/12(日) 08:14:28.28 ID:AjE6p0qN0
大雪AA

5: 警備員[Lv.4][芽](ジパング) [JP] 2025/01/12(日) 08:16:48.16 ID:Rz+xa05j0
働かざる者食うべからず。

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/01/12(日) 08:16:59.58 ID:AOr83f/60
コロナを経てリモート環境も整ったのに
今さら交通マヒ上等で出社するとか愚の骨頂

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2025/01/12(日) 08:17:08.20 ID:2mgsRJIV0
そういう人がいるから気兼ねなく休める
ありがたい存在ですよ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました