「お詫びコメントを出しても流れは変わらない。ここからテレビ各局の“中居切り”は一気に進むでしょう。
実はトラブルが発覚する前から、テレビ局にとって中居さんは“どうしても必要な人物”ではなくなっていたんですよね。正直なところ、中居さんのレギュラー番組は厳しかった。24年末に久々に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ系)の数字からも分かりますが、もうすでに“数字が取れるタレント”ではなくなっていたんです」(前同)
『ナカイの窓』は、2012年10月から19年3月末まで、約6年半にわたり放送された心理トークバラエティ番組。
「昨年12月27日放送の『ナカイの窓』は、“約6年ぶりの復活!”という強い煽り文句があったし、女性トラブルの報道後、初の中居さん出演の番組ということで“どんな内容なんだ”とSNSで話題になっていました。それでも、実際の視聴率はそれほどでもなかったんです」(同)
『ナカイの窓 復活SP』(夜10時~11時24分)の世帯視聴率は5.6%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)、個人全体視聴率は3.2%だった。
『ナカイの窓 復活SP』の裏では、6時間の生番組『ミュージックステーション SUPER LIVE 2024』(テレビ朝日系/夜5時~11時10分)、池上彰氏(74)と加藤浩次(55)による特番『ザ!昭和の99大ニュース 池上×加藤の決定的映像連発SP』(フジテレビ系/6時30分~10時52分)が放送。
2番組の視聴率は、『Mステ』が世帯10.3%、個人6.9%。『池上×加藤』が世帯8.3%、個人4.9%だった。
■騒動前から若年層の数字は取れていなかった
最近の中居は、タレントとしてのパワーが落ちていたとも言われている。
「中居さんは国民的タレントですし、SMAP時代からの女性ファンも多いですが……もう52歳。“おじさん”であることは否定できず、ティーンではSMAPを知らない人も多くいる。そのため、ここ最近は、“中居さんの番組は若年層の数字が取れない”とも言われていました。
引用元: ・中居正広、女性トラブルがなくても厳しかった「欠点」 “数字が取れるタレント”ではなくなっていた [ネギうどん★]
もう、お前は用済み!
さっさと消えろ!
どこの需要があったのか不思議
数字取れる方がおかしいやろ
コメント