1: ちょる ★ 2025/01/08(水) 19:21:08.71 ID:??? TID:choru
石破茂政権の外交能力が懸念されている。日本は、中国とロシア、北朝鮮という核を保有する権威主義国家に囲まれているが、唯一の同盟国である米国のドナルド・トランプ次期大統領との対面会談を実現できていない。一方、岩屋毅外相は昨年12月に訪中し、数多くの懸案事項の具体的進展もないまま、中国人向けビザの発給要件大幅緩和を打ち出した。「外交の優先順位」に識者からも疑念が指摘される。石破政権の「対中融和」姿勢も影響したのか、ジョー・バイデン米大統領は今月初め、「安全保障の懸念」があるとして日本製鉄によるUSスチール買収に禁止命令を出した。今年は「戦後80年」の節目だが、石破政権に任せていて、日本の国益は守られるのか。
続きはこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20250108-DTVEW6HVJVJ6PO6A5D2WZJJSMI/
引用元: ・【政治】優先順位誤った「石破外交」トランプ氏との会談先送りのまま…「中国すり寄り」は外交オンチどころか 確信犯 に見える
>>1
石破も 岩屋も外患で死刑でしょ。
これで死刑にしないんだったら
外患は何の意味もない。
>>1
は
トランプにゴマする必要なんかねえわ
腐れアホアベのおべっか害交に国益無しだった
2: 名無しさん 2025/01/08(水) 19:25:11.50 ID:YvGJl
完全にわざとだろ
3: 名無しさん 2025/01/08(水) 19:25:47.20 ID:rk0Kd
アメリカにはモノ言うけど
中国には言いなり
5: 名無しさん 2025/01/08(水) 19:27:47.55 ID:Y7B4B
結局朝日新聞が石破推した理由は
これだったんでしょ?
7: 名無しさん 2025/01/08(水) 19:30:25.71 ID:nsv8D
今度の選挙が楽しみだ
コメント