Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

京都市が第2子以降の保育料、4月から完全無償化へ 少子化と人口流出に強い「危機感」

京都市が第2子以降の保育料、4月から完全無償化へ 少子化と人口流出に強い「危機感」
1: 首都圏の虎 ★ 2025/01/07(火) 17:09:35.96 ID:TITtjrE49
京都市の松井孝治市長は6日、認可保育施設を利用する第2子以降の保育料を今年4月から完全無償化すると表明した。少子化や若年層の流出が課題となる中、子育て支援の目玉施策としてアピールしたい考えだ。

3~5歳児の保育料は国が一律無償化している。0~2歳児について市はこれまでも独自の負担軽減策を実施してきたが、4月からは認可保育施設を利用する第2子以降を対象に、所得や同時入所などの要件を撤廃し一律無償化する。これにより世帯年収800万円の共働き世帯が子供2人を預けるケースでは、隣接自治体に比べ年間20~30万円の負担減になるという。

全文はソースで 最終更新:1/7(火) 16:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ac9f2b0c4e08633f6f930279d061e4842b3d0d

引用元: ・京都市が第2子以降の保育料、4月から完全無償化へ 少子化と人口流出に強い「危機感」 [首都圏の虎★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 17:10:03.41 ID:1uLVD5H70
外人にたくさんあげます

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 17:10:20.79 ID:5WAtQNPX0
住民税を納めてる世帯だけ無償化しろよ

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 17:11:50.74 ID:GnubOXST0
大丈夫?財政再建団体寸前じゃないの?

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 17:12:20.95 ID:xDSDmQ8B0
少子化になると無償化になるなら、人口少ないほうがいいって事になるねw
ふざけた政治やってるから駄目なんだよね
氷河期を冷遇したせいで人口グラフに穴が空いたのに

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 17:13:34.55 ID:ExyNn4xg0
今さら少子化対策なんかやっても遅い
20年前にやれ

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 17:14:49.28 ID:j87bBewE0
まーた子持ち優先かよ
ふざけんな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました