https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1652064.html
松川 叶実 2025年1月6日 13:10
ユカイ工学は、熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」と、チラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」の2製品を発表した。いずれも年内にクラウドファンディングを実施する予定。
「猫舌ふーふー」は、熱い食べものや飲みものを冷ますことに特化した小型ロボット。カップなどの食器のフチに引っかけて電源を入れると、小型ファンで風を起こし、熱いものを「ふーふー」と冷ましてくれる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1652/064/00_l.jpg
カップなどの食器のフチに引っかけて使用する
熱いものが食べられない子供のために熱を冷ましてあげる子育て中の人や、猫舌の人が食事中に「ふーふー」する行為を世の中からなくしたいという思いから、企画がスタートしたという。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1652/064/03_o.gif
チラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」
「みるみ」は、ふわふわした毛に覆われた未知の生きもののようなデザインのロボット。見る+ぬいぐるみを組み合わせた造語から命名しており、近くに人がいることをセンサーで認識すると、ちらりと、じーっと、赤ちゃんのような目や首の動きで周りを見る。
(略)
※全文はソースで。
引用元: ・【製品】熱い食べ物をふーふー冷ましてくれる…「猫舌ふーふー」 [少考さん★]
コメント