Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

韓国ソウルの貧困地域「白砂村」の冬…練炭不足に苦しむ

韓国ソウルの貧困地域「白砂村」の冬…練炭不足に苦しむ
1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/05(日) 09:38:28.23 ID:GgCOiSEr0● BE:662593167-2BP(2000)

引用元: ・韓国ソウルの貧困地域「白砂村」の冬…練炭不足に苦しむ [662593167]

2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/05(日) 09:41:32.60 ID:GgCOiSEr0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
再開発を控え、多くの住民が退去したソウル市蘆原区中渓本洞(ノウォング・チュンゲポンドン)の「白砂村(ペクサマウル)」。寒波が押し寄せる中、残った住民たちは厳しい冬を耐え忍んでいる。

先月24日午後、この地域を訪れると、山のふもとに人影がまばらな村が広がっていた。空き家のドアには黄色い「空家」の案内が掲げられ、外部からの侵入を警戒している。無人となった家やビニールハウスは崩れかけた状態で放置されている。

no title

https://i.imgur.com/y5HyHfi.jpeg

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/05(日) 09:41:54.80 ID:GgCOiSEr0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
パク氏にとって、冬の日々を数える単位は「個」だ。1個900ウォン(約100円)の練炭を何個使ったかで、その日の記憶をたどる。氷点下の日々に9個使用する日は、「9個の日」として記憶に残る。日数が増えるほど暖房費の負担も重くなる。

節約した練炭を指差しながらパク氏は「初冬の異常気象でニットもあまり売れなかったのに、毎月の暖房費と工場費だけで40~50万ウォン(約4~5万円)が消えていく」とため息をついた。

白砂村は、1967年にソウル市内の貧困層が開発を理由に強制移住させられて形成された地域だ。現在、再開発と再建築を前に多くの住民が村を離れ、残る世帯は30~40軒に過ぎない。

蘆原区庁の関係者は「再開発で移住が今年末までに完了する予定だと聞いている。残留住民には実質的に練炭クーポンが支給されていない」とも明かした。

ソウル市の資料によると、2024年10月時点で中渓本洞の106世帯中、練炭を使用している世帯のうち80%にあたる86世帯が、練炭クーポンではなく民間支援に依存しているという。

パク氏は「近くの教会が少しずつ練炭を支援してくれる。私はまだ余裕があるから、急を要する人たちに優先して渡してほしい。自分の欲を満たすためだけに受け取ることはできない」と語り、電気暖房の前に戻っていった。

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/05(日) 09:42:40.17 ID:b7JlDxw70
ヨシ!

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/01/05(日) 09:44:00.17 ID:gl7r1CMa0
これが下半島の実態

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/01/05(日) 09:46:40.32 ID:dtY/ILPd0
韓国は本当に自国民を救わないよな
何してんの?

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/05(日) 09:49:28.42 ID:TwYM1p+Q0
練炭って随分高いもんなんだな。
石油ストーブ使えばいいのに。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました