■Uターンラッシュはピーク
帰省客らでごった返す東京駅。北海道の新千歳空港には長~い行列が。Uターンラッシュがピークを迎えています。
こちらの家族は正月早々、不運な出来事が…。
子ども
「スキーに行きたかったけど、皆、風邪引いて行けなかった」
祖母
「40℃出たよね、じいじね。家族全員で寝正月していた。さみしくなるけど、ちょっとホッとするというか」
一方で、年末年始を楽しんだ人もいます。こちらの家族は年越しをフィンランドで過ごしたそう。
フィンランドで年越しした人
「(Q.年越しはどうだった?)サンタクロースに会いました」
「(Q.本物のサンタクロース?)はい」
「(Q.どんな感じだった?)落ち着いていて優しかった」
なぜか年越しにサンタと記念撮影。さらに、犬ぞりなども楽しんだそう。
■年始のイベントににぎわい
各地でUターンラッシュがピークを迎えるなか、まだまだ都内は正月ムードです。
東京・浅草にある浅草寺。おみくじを引く人や、たこ焼きに舌鼓を打つ人たち。訪れた人たちで大にぎわいです。
華やかな衣装で鞠(まり)を蹴り上げる人たち。京都の下鴨神社では、平安貴族の遊びを今に伝える新春恒例の「蹴鞠(けまり)はじめ」。鞠を回し合う度に歓声が上がりました。
■日本海側で大雪“平年の3倍”も
年始早々、雪と格闘する人たちもいます。
近くに住む男性
「例年よりも時期的に多いか分からない」
住宅の屋根にこんもりと積もった雪。車には雪がうずたかく積み上がっています。
最深積雪が120センチを超えた青森市。平年のおよそ3倍です。強い寒気の影響で日本海側では断続的に雪が強まっています。
除雪が間に合っていないのか、道路も雪で凸凹です。
近くに住む男性
「多すぎ、多すぎ。屋根の雪も落とせないで(年を)越した」
全文はソースで 最終更新:1/4(土) 18:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b94ab2a775ffc644df498e0036cbaafd1afd0b8
引用元: ・全国的に真冬の寒さ 日本海側で大雪“平年の3倍”も 年始のイベントににぎわい [首都圏の虎★]
台湾坊主接近
関東は火曜あたり雪かな
でも本当にずっと暖かい日が続いてきた
冬という感じが全然しない
コメント