Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【過酷な交通誘導の現場】勤務中に「失禁」や「失神」も…78歳交通誘導員が目撃した、大勢のシニアが支える

【過酷な交通誘導の現場】勤務中に「失禁」や「失神」も…78歳交通誘導員が目撃した、大勢のシニアが支える
1: SnowPig ★ 2025/01/04(土) 16:55:49.29 ID:??? TID:SnowPig
警察庁の発表によれば、全国の警備員の数は過去最高の58万4868人(2023年12月末時点)。
このうち、70歳以上の働き手は最多の20.1%(11万7411人)を占めている。
高齢化が進む警備業のなかで主流をなしているのが、工事現場などで誘導灯を振り、歩行者やクルマを案内する交通誘導警備員(以下、交通誘導員)だ。
そんな交通誘導員の実情を赤裸々に語った『交通誘導員ヨレヨレ日記』は、2019年に発売されるとたちまち話題になった。
78歳を迎えたいまでも交通誘導員として働く著者の柏耕一さんに、シニアが支える交通誘導の現場について話を聞いた。
脳梗塞、高血圧、糖尿病…
「今日は病院に行っていたんです」
取材当日、待ち合わせ場所の喫茶店に現れた柏さんは、そう言うとゆっくり腰を下ろした。
なんだか歩くのもしんどそうだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe87e7e69bc2102db3872b84bf115862fbb2f1b

引用元: ・【過酷な交通誘導の現場】勤務中に「失禁」や「失神」も…78歳交通誘導員が目撃した、大勢のシニアが支える

2: 名無しさん 2025/01/04(土) 16:57:12.43 ID:t94tq
オムツしてれば大丈夫だろ?

3: 名無しさん 2025/01/04(土) 16:58:27.50 ID:2SSWz
シンゾー<後期高齢者を働かせて日本人SHINE!

4: 名無しさん 2025/01/04(土) 17:00:40.46 ID:vE73J
来るな病院とか施設とかそっちでめんどう見てもらえ

5: 名無しさん 2025/01/04(土) 17:01:51.56 ID:WClMh
若いのは強盗の方がコスパいいと知ってるからな。

7: 名無しさん 2025/01/04(土) 17:04:45.70 ID:JlvM6
70過ぎても働かなくてはイケナイとか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました