【笠岡市】蛇信仰の総本宮ともいわれる「道通神社」には白蛇さまのお家がズラリ!巳年の初詣にいかが?
いかごはんWebライター(井笠地区/笠岡市・里庄町・井原市・浅口市)
2024/12/31(火) 16:31
みなさん初詣はどこに行くか決まっていますか?
2025年は巳年なので「蛇信仰の神社にお参りしたいなぁ」と思っている方におススメの神社をご紹介します。
▼笠岡市横島にある「道通神社(どうつうじんじゃ)」
主祭神は、天孫降臨の際に道案内をしたと言われる「猿田彦命」。導きの神様であることから、交通安全祈願に訪れる方が多い印象の神社です。
知人は新車を購入すると必ずこちらでお祓いしていただくとか。他府県ナンバーの車もよくみかけるので地元だけではなく、広く人気があることがわかります。
一見すると蛇信仰に関係なさそうな神社ですが、トウビョウと呼ばれる白蛇の憑きものの祟りを鎮めるために岡山県で祀られている「道通様(どうつうさま)」という蛇神信仰の総本宮的な地位を占めているとか。
たしかに、境内には蛇モチーフの授与品や蛇神が多く祀られています。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/07c90c8c41b83fdf2fad72832b90ba23b3ebe960
引用元: ・【笠岡市】蛇信仰の総本宮ともいわれる「道通神社」には白蛇さまのお家がズラリ!巳年の初詣にいかが?【岡山】
ご利益あるかなぁ?
エサがグロいけど
コメント