Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

経営者「34万9000円の人件費を払っても、働く人の手取りは22万円にしかならない。給与税のような保険料が高すぎる」

経営者「34万9000円の人件費を払っても、働く人の手取りは22万円にしかならない。給与税のような保険料が高すぎる」
1: お断り ★ 2025/01/03(金) 14:02:42.08 ID:/RYiOvi59
海外では「給与税(payroll tax)」と呼ばれるワケ
社会保険料とは、会社で働く人のための仕組みだ。保険という名前がついているが、実際には税金、もしくは税金に極めて近い性質を持つ。海外では「給与税(payroll tax)」と呼ばれることが多い。病気やけが、老後のための資金を賄う仕組みだが、この保険料が会社の経営を圧迫する大きな要因となっている。
(略)
ある経営者は「34万9000円の人件費(会社負担の社会保険料込み)を支払っても、働く人の手取りは22万円にしかならない。給与税のような保険料が高すぎる」とX(旧Twitter)で切実に訴えている。
詳細はソース 2025/1/3
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

引用元: ・経営者「34万9000円の人件費を払っても、働く人の手取りは22万円にしかならない。給与税のような保険料が高すぎる」 [お断り★]

>>1
社会保険料という実質重税
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 14:03:49.28 ID:ZHcqKtt30
自民党に投票した罰
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 14:03:53.35 ID:4jcNqXsS0
重税すぎるよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 14:05:05.71 ID:uFmI+Vig0
国民の多くは自民党に投票して重税を課されることを望んでるんだが?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました