1: ジンギスカソ ★ 2025/01/02(木) 13:49:38.80 ID:??? TID:2929
広島県府中市教委は本年度、公民館での飲酒を全面禁止とした。生涯学習の場として世代を問わず幅広い活用を促す上で、飲酒はふさわしくないと判断した。一方、町内会などからは住民のコミュニケーションの機会が減ると懸念する声も上がる。
市教委は従来、市内全14公民館での飲酒を「原則禁止」としていた。地域イベントの慰労会などは例外的に許容してきたが、4月に「禁止」と改めた。
12月中旬、木野山町の協和公民館であった公民館まつりの反省会では、オードブルの横にノンアルコールビールが並んだ。実行委員長で第2木野山町内会の下恒太郎会長(80)は「決まったことだから仕方ないが、やっぱりビールがあるほうが話が盛り上がる」と残念そう。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d556b45d82bcadf1b6c097d1fdafe78c68bf3eb7
引用元: ・【コミュニケーション】公民館での“飲酒”が禁止!町内会に広がる波紋「交流の機会減る」「ビールがあるほうが話が盛り上がる」
2: 名無しさん 2025/01/02(木) 13:51:43.27 ID:Ecp8A
マナー守れないやつがいたんだろ
老害の排除
3: 名無しさん 2025/01/02(木) 13:58:30.95 ID:Vha5I
ほんの数人の為のビールはやめて正解
4: 名無しさん 2025/01/02(木) 13:59:54.91 ID:gNA8d
まだ酒とか飲んでるのかよ
老害
5: 名無しさん 2025/01/02(木) 14:06:25.89 ID:GQ3gJ
団体客OKの居酒屋とかホテルの宴会場とか、民間の施設で存分に飲めよ
>>5
金は出したくないってことだろ
6: 名無しさん 2025/01/02(木) 14:06:31.44 ID:uFFnw
もう外で飲むこと自体違法にしろよアホくさい
コメント