1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/02(木) 10:39:09.84 ID:qcI5ddiw0● BE:121394521-2BP(3333)
引用元: ・英語で読めば、『百人一首』の理解がもっと深まる… [121394521]
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/02(木) 10:39:57.25 ID:rN3LEUA70
坊主めくりはよくやった
3: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/01/02(木) 10:41:24.11 ID:Efisw2T60
言語を変えるって
翻訳者による偏りがあったりしない?翻訳前の日本語をまずはちゃんと調べるべきであり
翻訳家が勝手なことしていれば排除しないと
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/02(木) 10:41:57.88 ID:bxasPbwq0
57577のリズムとかどう表現すんの?
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/01/02(木) 10:42:38.27 ID:f+VllRnC0
ちはやふるのほうがいい
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/02(木) 10:42:42.20 ID:Hl8UMOEe0
せめて韻を踏めよ…ただ英訳してどうする
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/01/02(木) 10:44:25.79 ID:6oMnsQCX0
マクミランの訳は結構まともだよ
百人一首の訳は古くからあるけど昔のは適当だった
コメント