Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【マイナビ】就活学生に「不適切な対応」 個別支援サービスで 内定を得た学生に就活の打ち切りを求めるような発言

【マイナビ】就活学生に「不適切な対応」 個別支援サービスで 内定を得た学生に就活の打ち切りを求めるような発言

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2024/12/30(月) 19:44:26.52 ID:oGnlBPPe9
>>12/30(月) 17:43
共同通信

 学生の就職活動を個別に支援する「就活エージェント」サービスで、就職情報会社マイナビ(東京)の担当者が、紹介した企業の内定を得た学生に就活の打ち切りを求めるような発言をしたことが30日、関係者への取材で分かった。同社は大学側に「不適切な対応があった」と認め、再発防止策を講じた。

 エージェントサービスでは、担当した学生が仲介した企業の内定を承諾すると、企業から報酬が入る仕組みが一般的。他にも多くの業者が参入しており、本人が興味のない企業への誘導や、紹介した企業に入社させるために就活を終わらせる「オワハラ」が以前から問題視されていた。

 大学関係者によると、関東圏の私立大の学生が7月、エージェントとのトラブルを大学に相談した。学生は紹介された企業の内定を得たが、別の業界を志望していたため就活を継続。するとエージェントから頻繁に電話があり「就活を続けるなら内定を断ってからにして」「希望する業界は(求人が)ないので就職浪人すればいい」と言われたとの内容だった。

 別の企業への就職を決め、紹介された企業の内定を辞退した後は「われわれへの感謝はないのか」と責められたという。

 首都圏の大学を中心に構成する大学職業指導研究会や全国私立大学就職指導研究会も対応に乗り出し、マイナビは11月、謝罪と再発防止策を文書で示した。

続きは↓
【独自】就活学生に「不適切な対応」 個別支援サービスで https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024123001000454

引用元: ・【マイナビ】就活学生に「不適切な対応」 個別支援サービスで 内定を得た学生に就活の打ち切りを求めるような発言 [ぐれ★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 19:44:43.20 ID:4PszoiKU0
働くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 19:46:39.61 ID:cdvMNZHc0
二重契約を勧める方がおかしいだろが

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 19:47:36.32 ID:LQMUTVEM0
超売り手市場
内定式出た後に辞退もいる
選び放題

>>4
ブルーカラー限定の話?

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 19:48:16.62 ID:aCW9UZGb0
マイナ保険証3兆円の利権構造
見積もりの10倍に膨れ上がったマイナ事業 総務省の天下り団体と「ITゼネコン」5社連合への予算の流れを詳細図解
www.moneypost.jp/1210324

国民の声を無視した「マイナ保険証」で露呈…政府の「狂気の沙汰」を後押しする”大企業利権”の存在
president.jp/articles/-/89241

NTTが平将明デジタル相を3度接待、富士通は自民に1.6億円献金で700億円受注
bunshun.jp/denshiban/articles/b10317

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 19:48:58.71 ID:IKblc4RT0
これは学生のほうもダメだろ
飲食店をあちこち予約して直前にキャンセルするようなもんだ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました