Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

新幹線の帰省ラッシュは“地獄”。泣き出す子供、指定席なのに「譲っていただけませんか?」に困惑

新幹線の帰省ラッシュは“地獄”。泣き出す子供、指定席なのに「譲っていただけませんか?」に困惑
1: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [RO] 2024/12/28(土) 23:43:51.85 ID:+HHcIA+S0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://nikkan-spa.jp/2057101

―[年末年始の憂鬱]―
 年末年始の連休中はどこも混み合う。高速道路は渋滞し、新幹線のチケット予約は少しでも出遅れると指定席がとれず、数時間立って移動するハメになることも……。

 今回はきちんと指定席を取ったにもかかわらず、新幹線の車内でとんでもない目にあってしまった人たちに話を聞いた。

混雑する新幹線の車内で…

 実家に帰省中に「ちょっとびっくりしちゃったことがあって」と話してくれたのは倉田裕香さん(39歳・仮名)。

「旦那と息子は男だけで旅行に行き、今年の正月は私ひとりで実家に帰省することになったのです。 新幹線は指定席を買っておかないと座れないので、当たり前に買っておきました。ビールと豪華な駅弁を用意して、『さぁ飲むぞ!』とウキウキしていました」

 まわりには、指定席が取れずに立っている人がチラホラ。その中で、まだ小学生にもならない男の子が「座りたいぃぃ!」と号泣したようだ。

「小さい子だから座りたいよね、可哀想に……とは思いましたが、『なんで親は先に指定席を買わなかったんだろう』って不思議でした。ぎりぎりに決まったとか、事情があるのかもしれませんが。結構なボリュームで泣き続けていました」

まさかの「席を譲っていただけませんか?」

 親がなだめてはいるものの、一向に収まる気配はない。倉田さんは気の毒に思いつつもビールを口にもっていった。すると母親がいきなり話しかけてきたのだ。

「びっくりしました。『すみません、すごくこの子が泣いているんで……席を譲っていただけませんか?』って。え、私が? って。

 だって、山手線とかの普通の優先席ならまだしも、ここは新幹線の有料の指定席ですよ? 確かに可哀想だけど、譲らなきゃいけない理由はないじゃないですか」

 倉田さんが困惑していると、母親は「たぶん着くまで泣いてしまうので……お願いします!」と頭を下げてきたのだ。

「今からビールと駅弁食べて、ひと眠りしようと思っていたのに、どうしよう。本当に困ってしまって黙っていたら、横のおじさんが助けてくれたんです。

『お母さん、それはおかしいでしょう?』って。おじさんは『デッキであやすとか、お菓子を食べさせるとか、そうするしかないじゃない。この人(倉田さん)は先に指定席を取っている、子どもが泣いているからって関係ないでしょう』と」

 すると、その母親は顔を真っ赤にして、子どもを連れて逃げるようにデッキに向かって行ったそうだ。

「私も子どもがいるので気持ちがわからないわけではないけど、譲りたくはなかったのでハッキリ言ってくれたおじさんに感謝です」

引用元: ・新幹線の帰省ラッシュは“地獄”。泣き出す子供、指定席なのに「譲っていただけませんか?」に困惑 [582792952]

2: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [RO] 2024/12/28(土) 23:44:30.96 ID:+HHcIA+S0 BE:582792952-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
急におばあちゃんが泣き出して…

新幹線・混雑した車内 小宮山美乃さん(34歳・仮名)も、子連れの帰省で思わぬハプニングに見舞われた一人だ。

「私は主人が年末ギリギリまで仕事だったんで、ワンオペで子ども3人を連れて新幹線で帰省しました。

 窓際の席には小学生の2人を座らせ、通路側の席に3歳の娘を抱っこして座っていました。小学生2人は持参したiPadに夢中で、娘も寝てくれてほっと一息ついていたところでした」

 通路を挟んで隣の席のお婆さんが「かわいいね」と声をかけてきたという。

「子どもに話しかけてくれるおばあちゃんって多いじゃないですか。それで『手がかかって大変ですよ』と答えたら、いきなりおばあちゃんが泣き出したんです。

 なんでも、おばあちゃんの息子夫婦に子どもができず、不妊治療をしていたけど、結局うまくいかなかったみたいで。 『孫の顔が見たい』と言いすぎて、お嫁さんに嫌われてしまったと。

 おばあちゃんはおばあちゃんで、ご近所の友達から『孫はかわいいよ』と毎日言われてツラかったそうで」

 約1時間にわたって「うちには1人もできなかったけど、3人もいいわね」と泣きながら話し続けたようだ。

実家に到着する前にHPゼロに

「初対面で話すには少しヘビーすぎましたが、私も姑に『また男の子?』『女の子が欲しい』としつこく言われていて、すごく嫌だった経験があったので、内容は違えど、孫に関する催促はだめだよねぇと思いました。ただ、もう何年も息子にも会えていないようで、そこは気の毒でしたね」

 結局、話を中断できず、目的地まで話を聞き続けた小宮山さん。新幹線を降りたときは「どっと疲れが出た」と苦笑い。

「こんなことは滅多にないけど、やっぱり子連れには車移動がいいですね。実家に着く前にHPがゼロになりました」

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/28(土) 23:44:57.83 ID:x3RpGiE20
ありがとう自民党😭

>>3
ここにも頭おかしい子供おじさんが一人泣きグズってますねw

5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/28(土) 23:46:33.72 ID:q0WdESIy0
言う程孫みたいんかな
じぃちゃんばぁちゃん

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/28(土) 23:46:58.38 ID:o0WpdQXH0
こんな作り話に騙されて子連れはゴミみたいな印象操作される馬鹿いんの?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました