Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

なぜライオンキングはここまで失敗したのか

なぜライオンキングはここまで失敗したのか
1: もん様(みかか) [ニダ] 2024/12/27(金) 13:17:12.21 ID:90kQOZOa0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
なんと今回の『ライオン・キング:ムファサ』のオープニング成績は2019年の『ライオン・キング』比で18%と大低迷している。
 『アイアンマン』シリーズで知られるジョン・ファヴローが監督を務めていた前作から一転、今作『ライオン・キング:ムファサ』の監督を務めているのは『ムーンライト』でアカデミー賞作品賞を受賞したバリー・ジェンキンス。ただ、だからといって作風が大きく変わっているわけではなく、観客の世代を選ばないエンターテインメント性も前作に引けをとっている部分はない。作品評価も「前作を超えている」とする批評家も多い。だとしたら、どうしてこんな結果になったのか?

指摘されているのは、前作の公開時には大きな話題となったフルCGによる『ライオン・キング』の世界の映像表現が、5年経って新鮮味がなくなってしまったということ。また、前作の単純な続編ではなくプリクエル(前日譚)であるということも、客足に影響してしまったのではないかということ。ただ、結果が出てからでは、いくらでも後付けで理由を挙げることはできるだろう。公開前に、ここまでの不振を予想していた声はほとんどなかった。

『ライオン・キング:ムファサ』鈍い出足 「ディズニー復活の年」の最後に異変?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
12月第4週の動員ランキングは、『はたらく細胞』が週末3日間の動員は38万6000人、興収は5億3200万円をあげて2週連続1位となった。公開から10日間の累計動員は128万3900人、累計興収は

引用元: ・なぜライオンキングはここまで失敗したのか [421685208]

2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/27(金) 13:18:37.52 ID:OR2cL7V80
もともとパクリだし、しょうがない
3: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2024/12/27(金) 13:18:57.39 ID:AosYFWaE0
ジャングル大帝にしておけばよかったのに
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/27(金) 13:19:04.69 ID:olNMY/rb0
心配ないさー
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/27(金) 13:19:57.05 ID:DCoN7iNT0
親父の話なのに子供の焼き増しだし誰が見たいんだ
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE] 2024/12/27(金) 13:20:34.93 ID:E0imLUou0
邦題 ジャングル大帝で良かった

7: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/27(金) 13:21:33.50 ID:mPSAGxs70
まらしぃが開示請求するから

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました