それによりますと遺伝性筋疾患で在宅型の非侵襲的陽圧換気療法の人工呼吸器を装着していた30代の男性患者が新型コロナウイルス感染症で入院し、数日後に呼吸器のマスクがずれ、換気量低下による呼吸不全から心肺停止状態となったものです。
患者に装着していた人工呼吸器や心電図モニター等の異常を知らせるアラームに約90分間、気付くことが出来ず、心肺蘇生が遅れ死亡したと考えられたとしています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9155d1712ef9d2fdbdf1807f806f04f16f35cb3c
引用元: ・30代の入院患者が死亡する医療事故 呼吸器マスクが外れる 約90分間アラームに気付かず 山梨・富士吉田市立病院
(;´Д`)アチャー
もういいだろ 天命だったと思え
気にするな
心臓だけ動いてたって事なんかね
コメント