公開 2024年12月21日
「なんぞこれ」「こんなん見たら泣くわ」天王寺動物園にUMA(未確認動物)の出現報告。その異様な姿にSNS衝撃
大阪市内の天王寺動物園で撮影された「謎の動物」の写真が話題になっています。
by Ayaka Suo
周防彩華 / BuzzFeed Contents Writer
ネッシーや雪男など生物学的に確認されていない「未確認動物」のことをUMA(ユーマ)と呼びます。
そのUMAが大阪市内の動物園に出現したとの報告がSNSを賑わせています。
「天王寺動物園にUMA現る!」
ともき(@tomoki_hito)さんのXより / Via x.com
Xユーザーのともき(@tomoki_hito)さんは12月9日、「天王寺動物園にUMA現る!」として、前日に大阪市天王寺区の天王寺動物園で撮影した写真を投稿。
「なんぞこれ!?」「まだ見ぬ新種の動物だよね~」「こんなん見たら泣くわ(笑)」などのコメントが寄せられるほど反響を呼びました。
公開された写真に写っているのは、実は天王寺動物園で暮らすホッキョクグマのホウちゃんです。オレンジ色の物体と黄色のチューブみたいなもので頭を覆ったことで異様な姿になってしまったのでした。
BuzzFeed Japanはともきさんにお話を聞きました。
引用元: ・「なんぞこれ」「こんなん見たら泣くわ」天王寺動物園にUMA(未確認動物)の出現報告。その異様な姿にSNS衝撃 大阪市内の天王寺動物園で撮影された「謎の動物」の写真が話題になっています。
天王寺動物園には野間馬がいる
分類学的には馬よりもロバの近縁だが、シマウマもいる
ちょっと淀か仁川に行ってくる
コメント