1: 孫 ★ 2024/12/24(火) 15:27:16.52 ID:??? TID:ma555
クリスマスイブの夕方、ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の店舗に大行列。見慣れた光景だが、じつは「クリスマス=ケンタッキー」が定番化しているのは日本だけというのをご存知だろうか? クリスマスにターキーではなくチェーン店のフライドチキンを食べることに対し、失笑するアメリカ人も多い。なぜ、日本ではケンタッキーを食べるようになったのだろうか? そもそもなぜ、日本ではクリスマスを祝うのだろうか?12月25日はクリスマスで、24日はクリスマス・イブ。キリスト教の創始者イエス・キリストの生誕を祝う日ということで、日本でも24日の夜には友人や恋人とプレゼント交換をし、フライドチキンとケーキを食べる習慣が広く普及している。
クリスマスは、イエスの生誕を祝うというキリスト教世界の行事である。ただし、ヨーロッパとアメリカではクリスマス文化にも違いがあり、日本で普及したのは著しく商業化されたアメリカのクリスマス文化だった。
日本で本格的にクリスマスの受容が始まったのは第二次世界大戦後のこと。絶対的な物資の不足に加え、ひたすら我慢を強いられた戦前・戦中への反動もあって、物量を誇るアメリカのすべてが憧れの的になっていた。アメリカ兵が恵んでくれるチョコレートやビスケットに目を輝かせていた子供たちは、配られるお菓子のグレードが上がる12月に特別な感情を抱くようになった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0398207c96f5f8162ae313f44302f8581f202839
引用元: ・【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品に
2: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:30:17.42 ID:MHsBi
貧乏な国だからな
3: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:30:21.06 ID:qbtTN
日本人は無宗教だからです
4: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:30:45.06 ID:Ywxjn
ケーキとかいう菓子パン食ってる方が違和感だわ
5: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:31:12.05 ID:zZnNx
日本人はシュトーレンを見てケーキじゃないのかよと失笑する
お互い様
6: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:31:22.68 ID:1j7yT
七面鳥よりチキンの方が美味いから
7: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:31:41.55 ID:KB8Ql
国家できもい宗教崇めてるから貧困が拡大して自称愛国者は犯罪に手を染めた
コメント