Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【なぜ?】3万円超えのクリスマスケーキが続々完売。物価上場、節約志向の時代にも高級品が売れる理由

【なぜ?】3万円超えのクリスマスケーキが続々完売。物価上場、節約志向の時代にも高級品が売れる理由

24時間内人気記事

1: ずぅちゃん ★ 2024/12/19(木) 11:25:00.97 ID:??? TID:zuuchan
原油価格上昇の影響や政府による経済対策の反動による物価高が進んだ2024年。食料品の高騰化も例外ではないが、ホテルなどで販売されている3万円オーバーのクリスマスケーキがすでに予約完売しているという。節約志向の時代に、なぜプレミアムな商品たちが売れ、流行しているのだろうか。

今年のクリスマス用に「ハイアット リージェンシー 東京」が予約販売する限定30台の最上級クリスマスケーキ「ノエル・ネイジュ」は35000円、「ザ・プリンス パークタワー東京」予約販売する限定20台の最上級クリスマスケーキ「クラウン」は38000円など、庶民感覚からすると目玉が飛び出るような超高額ケーキが、人気を博しているという。
日本も格差社会になりつつあると言われているため、こういった超高額クリスマスケーキの販売は富裕層向けビジネスなのだろうか。
そこでまず「ハイアット リージェンシー 東京」のクリスマスケーキ販売担当者に話を聞いた。

「近年、材料費の高騰で販売価格も上昇しておりますが、特段予約の状況に変動はなく、むしろ完売日は年々早まっております。
今年は10月1日から4種のクリスマスケーキを予約販売し、そのなかの『ノエル・ネイジュ』(35000円)と『クローシュ・ド・ノエル』(25000円)はそれぞれ30台の限定ケーキでしたが、11月上旬で2種共に完売いたしました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/95cc71ca3e61380e32744d45d9116965a37fe6e5

引用元: ・【なぜ?】3万円超えのクリスマスケーキが続々完売。物価上場、節約志向の時代にも高級品が売れる理由

2: 名無しさん 2024/12/19(木) 11:26:30.70 ID:NP153
単に格差拡大してるだけだからな
大手は余裕でインフレ率以上に賃金上がってるし

>>2
単なるコレだよな
街のケーキ屋まで最低価格3万円からに値上がりしましたが
いつも通り完売している様子です、ならニュースだけどな

>>2
今更何故はないよな

3: 名無しさん 2024/12/19(木) 11:29:28.02 ID:XtRnV
3万あったらケーキもチキンもピザもプレゼントも買えるじゃん
ツリーもかな

4: 名無しさん 2024/12/19(木) 11:30:03.16 ID:UGoFB
うちは8千円くらいのだよケーキに三万とかクレイジーだな

>>4
8000でもクレイジーだよ(´;ω;`)

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました